地球のために習慣を見直す(洗濯編)
春と秋の過ごしやすい日がめっきり少なくなり、うちの地域では紅葉しなくなり、昔はよく見た生き物達を見なくなるなど年々気候変動を肌で感じるようになりました。
地球に優しい暮らしを実践したいと強く思うようになり、日々の暮らしを見直しています。
そのひとつが毎日の洗濯。
以前はおしゃれ着の手洗い、運動着の下洗い、普通の洗濯と1日3回洗濯機で洗濯していました。
まずは洗濯する服の仕分けから見直しました。
気がついた点は
・おしゃれ着、うちにあったっけ?
・綿や麻素材なら通常の洗濯で良いのでは?
・ストッキングもジャンルは靴下よね?
仕分けの結果、型崩しやすいブラジャーは手洗いコース継続、繊細素材だけどしっかり洗いたいストッキングはネットに入れ通常洗濯へ、同じくおしゃれ着扱いしてた綿麻のワンピースも通常洗濯へ
こうして手洗いコースによる洗濯回数が3日に1回ペースへ減りました。
放置すると臭う運動着はバケツにお湯を張り、酸素系漂白剤を溶かしてつけ置きし、翌日脱水だけして他の洗濯物と一緒に洗うようにしました。
あとは洗濯排水による環境負荷を減らすべく、洗剤自体を界面活性剤の配合が0.5%以下の物に変えました。
Amazonにて一箱1,000円ちょっと。
その名は戦隊ヒーローみたいですが、善玉バイオ洗剤「浄」(じょう)と言います。
今まで買っていた物より高いですが、洗剤の使用量自体も少なくていいのでそこまで高く感じない。
そして最大の推しポイントは界面活性剤が少ない為すすぎが一回でいいところです。
当初すすぎ1回にかなり抵抗がありましたが、水量の調整を間違え無ければすすぎ残しでキシキシすることもなくなりました。今までの固定概念を無くしてみるのも大事だと思いました。
洗濯機にお任せコースにすると、洗濯物の重さで水量が決まりますが、吸水したタオルなどが沢山あると重さも正確ではないと思います。
私は洗濯機に入れた洗濯物の量を自分の目で見て手動で水量を調整しています。
お金に余裕があれば更に環境に優しい洗剤が買えると思いますが、今私に出来るのはここまでです。
無理はしない。
洗濯機自体も昨年壊れ、12年振りに買い替え節水しながら汚れも良く落ち技術の進歩を感じました。
立て続けにトイレも壊れて新調したのも相まって、水道代が5,000円程安くなりました。
ちりつもで地球に優しく暮らせればと思っています。 次回は入浴編です。