地上最強の商人への道21w1d
オグ・マンディーノ著「地上最強の商人」実践編
21週目の1日目。
自己評価4/7。
今日から新しい6巻に入りました。
読むほどに、すごい本だなと慄きます。
一度さらっと読んで忘れてしまうのはもったいない。
何回も何回も読んで、身に着けたい内容ばかりです。
この巻を読んで驚いたこと。
自分の感情の起伏に周期性があるということ!
女性にとってはホルモン周期がありますし、当たり前のようですが、
それをちゃんと把握してコントロールしようなんて目からうろこでした。
ノリノリなときいいアイディアが浮かぶのは自然なこと。
笑顔でいると、笑顔の人が寄ってくる。
嬉しくお客様を迎え入れると、お客様も嬉しくなる。
問題は、なぜか気分が落ち込むときがあるということ。
なぜかわからないけどイライラするのをやめられない。
その波動は、周りに確実にまき散らしますよね。
そんなつもりじゃないのに!
毎晩、今日のご機嫌をチェックして、自分のご機嫌バイオリズムを把握することにしました。
不機嫌のターンだなと知ることが出来れば、心づもりが出来るし、
何より、あと何日かしたらまたウキウキターンがやってくると思えます。
だから期限低迷期は、自分をアゲルことをします。
まず、そのモヤモヤした感情を手放す。
そして
お気に入りの服を着る、いい香りの入浴剤を入れる、アロマをたく、
たくさん寝る!
不機嫌な人にも、寛容になれます。
「ああ、今あなたはそういうターンなのね。」と。
これからの一か月がまた楽しみです。
肉体があるからこそ、影響を受けるバイオリズム。
乗りこなしてみようではないか!