マガジンのカバー画像

住んでいれば起き得る◯◯ シリーズ

44
とても地味な情報集です。住んでいる方々が経年で実際に起きた修理例を具体的にまとめています。たったひとり、誰かの参考になりますように!
運営しているクリエイター

#家

住育つぶやき57 強い風に、家は「どのくらい」耐えられる?

住育つぶやき57 強い風に、家は「どのくらい」耐えられる?

家は、地震に耐える力だけでなく、強い風に耐える力も「せっけい」され、作られます。いったいどのくらいの風を想定しているのでしょうか?

●風に耐える力とは?

地震と同様、自然現象でおきる台風や強風。家を設計する際には強風に耐えるよう「どのくらいの筋肉をつけるか」が計算されています!

●筋肉量はみな同じ?

どのくらいの筋肉をつけるか?は、家ごとに(個別に)違います。どの家も一律で同じ基準があるわ

もっとみる
【家の傾斜とメンテ】密な関係

【家の傾斜とメンテ】密な関係

「家の傾斜」と聞くと
ビー玉コロコロ……。連想されると
思いますが、イメージ優先先走りは
これもまたどうかと思います。

傾斜がなぜ起きてくるか、を
専門業者も一般の方も分け隔てなく
ある程度まで知識として
知っておくことは重要です!

そこで、家の傾斜について、
できるだけわかりやすくお話しながら
家のメンテと密に関係していることを
知っていただきたいです!

●柱の組み合わせで作られる家の場合

もっとみる