![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132202485/rectangle_large_type_2_03e70ea4ca994372d8c4c39a4c9f50d3.jpeg?width=1200)
旅に行く前が一番好きなんだ
先日、家族でクアラルンプールへ行ってました
私の旅好きは父親からの遺伝だと思う
暇さえあれば次はどこに行こうか?という感じ
それは私の娘にも受け継がれ大学は観光学部に行った後、バンコク在住者になってしまった
独身時代の数々の家族と行った旅の思い出
それは、私の大切な嫁入り道具みたいなもの
サラリーマンの夫と結婚する時に、海外旅行にはそうは行けないだろうと覚悟していた
実際20年近く行けなかった時期がある
子育てに仕事、介護、何しろそんな経済的余裕があるわけない
それが幸せなことに数年前からまたちょこちょこ行けるようになったのだ
綺麗事に聞こえるかもしれないが、旅って単に現実逃避や遊びに行くだけではなく旅費を貯め、いかに安くて妥当な航空券、ホテルを探し出し、その国について調べ、見たいところ、食べたいもの、旅程を考える
こだわるところはこだわりたいのだ
今の時代SNSがあってリアルタイムで現地の映像や情報も見れるけど
実際に目で見て嗅いで肌で感じるのは違う
行くまでその妄想ワクワク感
私は〝旅に行く前〟の時間が一番好きなのだ
子供の頃、唯一夢中で読んだ
「エルマーの冒険」
冒険に備えて支度する場面が本当に楽しかった!
実は、この本も嫁入り道具です。