朝の十分作文✏️そうかもしれないし、そうでないかもしれない
この本で知ったことで
良い事があった。
誰かの発言にムッとして
イライラしてしまったり、
今度あったら
また嫌なこと言われるかも。。
とうだうだ考えたりしてしまう時。
こう言う時はこう思おうと
本で教えてくれた。
そうかもしれないし
そうでないかもしれない
これ、効果があった。
本当だった。
自分の勝手な思いちがいで
相手に腹立たしく思っていたし、
心配事は
たいてい起こらないし。
振り返ってみれば
エネルギーを
無駄に消費していたと
わかる事が数件あった。
ムッとした事は
溜め込まずに
後日、機会をうかがって
口調が厳しくならないように
聞いてみると、誤解だった。
むしろ、
自分が思い込んでいたこととは
反対に、
その人に対する
信頼が増えた事があった。
怒ったり悲しんだり
していたあの時間は
なんだったかと
拍子抜けした。
でも、これには
今の私には
やっぱり
時間が必要。
臨機応変に
即この考えに
持っていけるように
したいなあ。