![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93409124/rectangle_large_type_2_47702b2084fe7d4d5873d32b7fff7d58.jpeg?width=1200)
介護食レシピ「白菜とホタテの中華風スープ」
冬場に美味しい白菜をホタテ貝柱缶詰と一緒に中華風のスープにします。
白菜はサッと煮ても美味しいですがクタクタに煮込んでも美味しいものです。
介護食を意識して作る場合にはしっかりと煮込んでください。
缶詰の貝柱は汁ごと使うことで旨味と栄養素も逃さずいただく事が出来ますし、割り身の缶詰を使えば煮ている内に上手い具合にほぐれてくれますので手間いらずです。
今回は出汁に鶏がらスープの素を使ったので「中華風」としましたが、和風の鰹だしでも美味しく作れます。ご紹介する分量は白菜が多めの具沢山ですが、お好みで量は調節してください。白菜は煮込めば嵩はかなり減ります。
終わりの見えない介護生活を少しでも楽しく!美味しいものがあればそれで幸せ。そんな活動をしていきます。サポート大歓迎です。