お礼と最強もずく酢?!
昨日よりこの場所への投稿を始めましたが たくさんの方にご覧いただき スキをいただき コメントをいただき フォローしていただき 本当にありがとうございましたm(_ _)m
私の記事を紹介して下さったお陰もあって たくさんの方にいらしてもらえたのだと感謝の気持ちでいっぱいです😊
まだ不馴れなせいで失礼なこともあるかもしれませんが これからもどうぞよろしくお願いします🙇⤵️
今日のタイトルの
最強もずく酢
ですが
皆さんは日頃 どのようなもずく料理を召し上がってらっしゃいますでしょうか
山陰地域ではほとんど糸もずくと呼ばれる細もずくが食べられていますが 個人的には沖縄もずくと呼ばれる太もずくを食べてもらうと 調理が簡単でプチプチ感もあり好評です
また友人の間では太もずくの天ぷらがとても人気です
私はよく いろんな家にある食材を使ってかき揚げを作り その中に太もずくもいれますが これが本当に美味しいです
そこで なんですが
最強もずく酢
長年もずくのお仕事をしているのに 最近発見したのは
太もずくと細もずくのブレンドもずく酢がめちゃめちゃ美味しいと言うことです

こちらは細もずくで作ったもずく酢ですが 私はみじんになるくらいに細かく刻んで たっぷりのだし汁に三杯酢を加えて味付けして ほどよく伸ばして仕上げます
市販のもずく酢は三杯酢の中にもずくが浮いてるみたいとおっしゃる方もいらっしゃいますが 私はあまり食べたことがないので どのくらいのばされているのかわからないです
糸もずくはトゥルトゥルしていて粘りがありツルッと喉を通ります
ですが そこに太もずくが加わると 太もずくのプチプチ感が合わさってプチトゥルのなんとも言えない食感になるのです
たまたま両方のもずく酢を合わせてできた奇跡のコラボレーションですが←大げさ😅
もしも両方のもずくがありましたらぜひ作ってみてほしいです❗️
毎日の投稿は難しくなりそうですが まだまだこの場所でもずくのお話していきたいです😊