![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116156813/rectangle_large_type_2_5ce235e49462c784f6238179d9b40677.png?width=1200)
車中泊からの入笠山とハルピンラーメン
うちはこの夏、車が変わりました。
20年以上前の車、ポンコツだけど
家族四人で車中泊ができる車を夫が買ってきた🚐
今回は9月の上旬に行った、
車中泊からの長野県の入笠山ハイキングの話。
入笠山のチョイスポイント✋
・湘南から🚐で2時間ちょっとで着く(長野なのに近いよね)
・富士見パノラマリゾートで車中泊できる(標高が高く夜は涼しく寝苦しくない、トイレめっちゃキレイ)
・ゴンドラであっという間に1780m(乗り物は息子のテンションup)
・片道1時間ほどのハイキングで山頂(子ども達にちょうどいい)
・帰りに八ヶ岳寄れるかも(母の希望)
入笠山ファミリーハイキング🥾
はじまり〜
富士見パノラマリゾートへ向かう
たまたま小学校が休校になり、
急遽準備してお昼頃に湘南を出発🚐
談合坂SAで休憩、諏訪南SA降りた後は
明日の朝ごはんを買うためにスーパー『エーコープ ファーマーズ 富士見店』へ買い出し
近所の温泉『ゆ〜とろん水の神』でひとっぷろ♨️
これで夕飯まで完了😏
9月の金曜のPM7:00すぎ頃、
富士見パノラマリゾート駐車場に到着。
子連れはここからゴンドラ乗ると楽チンです!上の方に駐車場もあり車で行けるようですが、マイカー規制の時期や時間帯がありますので要確認。
ちなみに、、、
静岡県民、川崎市民、多摩市民3万人限定で
ゴンドラ往復券無料キャンペーンをやっているらしい。なんてオトクな!裏山!
(わたしは、元静岡県民、、、惜しい。。。)
明日に備えて〜
![](https://assets.st-note.com/img/1694747270220-hfy90bnugz.png?width=1200)
子どもがいるのでトイレが近いのがベストかと思い、第一駐車場のトイレとゴンドラのあたりに車を停め、一泊させていただきました🙏
第一駐車場に2台ほど第二駐車場に2〜3台、テントOKのエリアにも数台。
朝になると周りに増えていました🚗🚙
※トイレの近くは、ドアの開閉の音が響きました。劇近は人も通るし避けたほうがいい。
翌朝、ゴンドラからスタート
![](https://assets.st-note.com/img/1694669005484-JPyjC3U6L0.jpg?width=1200)
朝は小雨がパラパラとしていて山頂の景色は絶望的かと思いきや・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1694668848075-6YQr9frslg.jpg?width=1200)
晴れてきた〜☀
(子どもの準備に気を取られて自分のカッパ下を忘れた母、めちゃ嬉しい😄)
![](https://assets.st-note.com/img/1694744904180-LMkYY9n9nq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694670519155-V3wzDRXNyb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694669108999-P4Rempcg1f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694669163158-7TdcfEtFF3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694670558944-ycpLjiIRKW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694669164251-PowQF6Dfrr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694671699858-YrkA8mndgp.png?width=1200)
入笠山山頂
行きは迂回ルートでちょくちょく休憩をはさみながら、家族で登頂✌
しばらく山頂の空気を楽しんでいると、
諏訪湖も見せてくれました!
![](https://assets.st-note.com/img/1694671258827-pvMumhTdDx.jpg?width=1200)
下山とご褒美
帰りは岩場のルートを選択したら、大失敗!
子どもが結構滑りました😅
お昼はおにぎりとカップラーメンを持って行ったので、山小屋の近くの広場で食べました。
子達は広場で走り回れるくらいまだ元気。
![](https://assets.st-note.com/img/1694745105656-MEsHRoKx00.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694744092644-QD5CiDI8OB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694744092162-RDwlWn2wY4.jpg?width=1200)
ランチを節約したので、ゴンドラ近くの山頂カフェでソフトクリームをみんなで食べて帰ります。
おつかれさまでした🙋
コースタイムは一般的時間の倍以上かかってます!!!
楽しむのが1番だから〜
休憩2時間😂
![](https://assets.st-note.com/img/1694746280305-Lpl6xtiSNQ.png?width=1200)
アカノラ山ってなんぞ?
近所のおすすめ立ち寄りスポット
温泉は、初日と2日目に
行きました✌
ゆ〜とろん水の神
トロトロのお湯で肌スベスベ。
居心地よく〜
RVパークもあって、外に専用トイレありました。車中泊したらお風呂入ってビール飲めて快適そう💚
![](https://assets.st-note.com/img/1694745650800-st1Y2QrB6P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694656831273-aJsluCQWCq.png?width=1200)
しかもおいしい😋
金鶏の湯
市営なのか安め。
未就学児無料がありがたい🙏
露天はなくお風呂と水風呂サウナのみ♨️
十分です✌
\母へのご褒美/(おしゃれスポット)
greenroom🪴
多肉植物が目一杯のお店💕
テンション上がりまくり、、、
時間足りなかった。
たくさんありすぎて目的がないと目移りしまくります。
![](https://assets.st-note.com/img/1694744875740-SBsImqPtMa.jpg?width=1200)
広くて楽しいからお近くにお越しの際は
ぜひ行ってほしい!
![](https://assets.st-note.com/img/1694756709170-WUfmy0Bzfv.jpg?width=1200)
\父へのご褒美/
ハルピンラーメン🍜
諏訪南インター降りたらすぐのご当地拉麺🍜
テーブルも広くて、子どもラーメンあり。
醤油でも味噌でもない独特の麺で癖になりそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1694746730975-cHRxm6taZ0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694747130584-jWI0NWvB08.jpg?width=1200)
クラフトビール(スーパーで見っけ)
![](https://assets.st-note.com/img/1694746787349-9OZFNX2ghS.jpg?width=1200)
エーコープファーマーズ富士見店
まとめ
息子の初のお山、デビュー戦でした。
もう行きたくないと言われないために、気軽でちょっと頑張るぐらいの山から登ってみることに。雨が降らなくてよかった😌
ハイキングだけでなく、色々楽しいことを盛り込んで、子達も大人も楽しめる旅を目指しています。
帰ってきて、「またお山行きたーい」と言っていたので大成功💮
ハイキングしつつ、
こんな旅、いかがですか?
誰かの旅行計画の参考になりますように
おまけ
わたしの買ったお土産❣️(えへっ)
熊よけ鈴と山バッチ
しれっとインスタを7年ぶりに復活w
フォロワー3、孤独😂
いいなと思ったら応援しよう!
![AT](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115538552/profile_b9e951bf270992d6ec519f991bd888ac.png?width=600&crop=1:1,smart)