見出し画像

【転職】起業は向いてなかったけど後悔してない

2年前に鬱で会社を退職して
自営業に転身してみたものの
毎月の売上目標に追われていたら
病気が悪化し、統合失調症と双極性障害と診断されてしまいました。

体や心を壊すほど働くのは問題ですが
やったことを後悔していないです。
(夫に言ったら怒られそうですが。(;'∀'))

自営業としてのいろいろ経験を得られたのは
人生全体で考えたら大きなプラスだと
私は捉えています。

そこで分かったことは、

・売上目標に追われるのが
性格的に向いていない。

(何事もやりすぎてしまうので)

・人のサポートや改善が得意

ということです。

今は、会社員として
また働きに出ようと
求職活動をはじめて4日目になりますが

すでに、8社に応募依頼をしてしまいました。

転職活動で、
就業時間とか給与の優先順位をつけるのって
意外と難しいですね。

優先順位と条件
①就業時間(18:00退勤)
②土日or水日休み
③残業20時間以下
④経験のある仕事
⑤給与
⑥やってみたい仕事

同じ内勤の仕事でも
その会社が成長していて
儲かっていれば給与は高いし

規模が小さくて
あまり儲かってないと給与は低いので

同じ人間が働いても
まったく受け取れる給与って変わってきますよね。

体を壊した経験があるので
やってみたい仕事の優先順位は
一番下に下げました。涙

とりあえず1月中に
できるだけたくさん応募して
2月からは面接を受けまくれるように
集中して動いていこうと思います!

1月中に15社応募できるよう
エージェントと面談頑張ります。

本音を言うと
いろいろ挑戦したいんですけどね。
失敗を恐れて好きなことに挑戦しないのはつまらん!とも
思ってるのですが
家族に迷惑をこれ以上かけられないので
そこは我慢しようと思います。



いいなと思ったら応援しよう!