初試合が二振りの二本負けした選手が、いつの間にか他の子たちを追い抜きチームの柱として試合に活躍して強豪校から誘いが来るプロジェクト!!
【初めまして】ハヤトのプロフィール
初めまして!ハヤトと申します!!
このブログであなたに出会えたことは何かの縁だと思います。
僕は祖父が道場の館長(当時)父が五段(現在七段、現道場の館長)兄は高校、大学と全国出場の剣道一家に生まれました。
そんな剣道一家の僕はある悩みがありました。
それは、、、、
試合に出ても勝てないのです。
剣道一家に生まれたのに試合で勝つことができないのです。
特にほかの地域に行くとそれはもうフルボッコにされていました。
自分の住んでいる地域だとそこそこ勝てるのですがほかの地域にいくとめっきり勝てなくなるのです。
『別に住んでいる地域で勝ててるやんいいやん』と思うかもしれませんが。僕の地域は道場数は少なくほとんど同門や顔なじみの選手ばかりなので癖や得意技などがわっかてしまうのでそこそこ勝てるのです。
特にひどかったのは中学時代です。
僕は地域でそこそこ勝てているので中学にいったら余裕だろ、このチームのエースは俺だといきがっていました。
いざ中学の初試合その大会は市民大会だったので勝てるだろと思っていました。
しかし、結果は二本負けしかも開始1分程度、、
正直、こんな結果になると思っておらずショック過ぎて剣道をやめようかとおもったほど絶望に陥りました。
僕は小学校までは運動神経だけで剣道をしており、理合いや足さばき竹刀の振り方などめちゃくちゃだったのです。
※小6時代150cmで体力テストですとほとんどが学年トップレベルぐらいの運動神経
中学になると僕より大きい人が足さばきや理合いをがありしかも僕より速い動きでそれをしているのです。
僕は初めて父親に剣道を教えてください。といいました。
父親は基本的に道場以外では剣道の話をあまりしません。多分道場の子たちと公平を保つためだと思うが、、
あと僕は小学校まで剣道がきらいだったのもありますがそこの話はおいおいしますね。
そうゆう理由もあって僕はあまり剣道に意欲的じゃなかったので父親は驚いていました。
しかし、道場の先生ですので日頃から言っているだろとしか言われずなかなか練習方法がわかりませんでした。
しかし何かやらないといけないとおもいさまざまな人に聞いては実践、教えてもらっては実践といったことをしてきました。
しかし、なかなか結果が出ませんでした。
もう剣道やめようかな、、、
と思いました。
そんな時、中学2年生のじ地区の中総体の時
『どうせ去年と同じ結果だろうな』と思って出ました。
結果はなんと優勝!!
正直、予選突破すらできるかわからない人がいつの間にかほかの人たちを追い抜き優勝してしまったのです。
それ以降、僕は色々な大会で結果を残しいろんな人から
『お前いつの間にそんなに強くなっているの』
『どんな練習方法しているの?』
とか
また強い選手と仲良くなったり、遊ぶようになったりして
周りからは『強くなったな』と称賛してくれることがありました。
そして今では高校では全国大会出場、大学ではレギュラーを獲得して試合に出ています。
今は剣道が面白いとおもえています。最高に楽しい武道だと確信がもって言えます。
そんな自分を想像してみてください。
人生が変わります!!!
このブログを通じてあなたには
努力は裏切らない
ことを証明します。
今あなたは困っていることはありませんか?
ここで出会えてよかったです。
10年以上にわたって剣道を練習してきたこと
剣道についての知識や経験、技術をすべて
このブログで発信します。
そしてこのブログを通じて
あなたを全力でサポートします。
本日より週2で情報を発信します。
新しい記事をどんどん更新していくのでどんどん練習してください。
これからもこれからも記事を読んでください!!