![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161963852/rectangle_large_type_2_062411e9e5936038f803c37499cf9b98.png?width=1200)
リラックス瞑想
セリです。
ご覧になって頂き、ありがとうございます。
※龍神様→人についていない
りゅうちゃん→私と暮らしている龍神様
今日は、「リラックス瞑想」です。
瞑想
一般的に瞑想とは、
「心を静めて無心になる事」
「目を閉じて深く思いを巡らすこと」
と言われています。
瞑想のやり方としては、
「座ってリラックスした状態で、目を瞑り深く呼吸をする」
「姿勢を正してリラックスして、目を閉じて深く呼吸を繰り返し
己と向き合う 又は無になる」
が、一般的でしょうかね?
息使いに気をつけること
無になること
骨盤に左右均等に体重を乗せる
リラックスはするが、姿勢は正して緊張感をもって
「今」という概念から意識を手放す
等々、正直リラックスできないのでは?と思うのは、私だけでしょうか?
瞑想というと、何だかハードルが高いのでは?(;´д`)ゞ
何かにつけて「瞑想しましょう」と、言われたり書かれていたり。
何だか、怪しい世界へレッツ ゴー!的な雰囲気ではありませんか?
怪しい世界へレッツ ゴー! なのか?
「怪しい世界にレッツ ゴー!」というフレーズを言ったとき、
神様やりゅちゃんたちに爆笑されました(*/ω\*)
⛩️「確かに、そうだな~。」
って。
私「え?怪しい世界なの?」
⛩️「いやいや、そうではないが、そうでもあると思ってな。」
🐉「人間の言い方だと、一部の限られた特別な人がって感じが強いということだ。」
🐉「ごちゃごちゃ書いてあるじゃない?
何故、そんなに難しくしてるのかしら?」
⛩️「一部の層の『特別感』を出した感じだな。」
私「優位に立ちたいってこと?」
🐉「そんな輩も目立つということだ。」
私「だから、スピリチュアルは怪しいって言われちゃうんだよ(# ゚Д゚)」
私の瞑想
私の瞑想は、ハッキリ言うと参考になりません。
即、声は聞こえるし、映像が流れるしで忙しいんです(;^ω^)
🐉「セリの瞑想はおかしいから、参考にならないよね。」
ハッキリ言ってくれますね。
確かにそうなんだけど。
私「じゃあ何で、瞑想について書けって言ったの?」
🐉「小難しいから。」
私「は?」
ヒントはすぐそばに
🐉「最近更に、おかしな方向へ向かってきてるような感じなのよね。」
🐉「そうじゃな、スピリチュアル要素が強すぎる。」
🐉「何故そんなに、難しくするのかの?」
と言って、一斉に私を見るんですけど🐉🐉🐉
私「もしかして、私がヒント持っている?」
🐉🐉🐉「持っている!」
考えるんだ、私!
きっと誰にでも出来る方法なんだよ。
記事にさせるんだから、めちゃくちゃ簡単なんだよ(*゜ー゜*)
🐉「それだよ、それ!」
Σ(⊙_⊙;)
私「どれよ?」
🐉「それ!」
簡単な事?
今まさにしていること?
誰にでも出来ること?
あぁああああああw(゚Д゚)w
お手軽瞑想
めちゃめちゃ簡単な瞑想方法が、あったんです。
私も、瞑想導入時にやってることでした。
灯台下暗しですよ。
誰にでも出来ますよ✨✨
まず、深呼吸をします。
次に目を瞑ります。
もう一度深呼吸をします。
態勢は好きにして下さいね。
で、ここからが重要!
自分の呼吸を感じて下さい!
これだけです😊
吸って吐いてってしている、ご自分の呼吸を感じて下さい。
これを、好きなだけ感じちゃってください。
なんなら、途中で目を開けちゃったもいいですよ。
チャクラの時は、脈を感じてと言いましたが、
瞑想の時はご自分の呼吸のみ。
チャクラを整えるより、簡単✨✨
何処でもお手軽に出来ますよ。
この瞑想なら、電車の中だって出来ちゃう。
それも怪しまれずに((´∀`*))
瞑想をすることによって、心を落ち着かせることが出来ますしね。
これなら、毎日手軽にできますよね?
ということで、手軽にリラックスできる瞑想、
皆さんも興味を持たれたならお試しください。
本日はここまで
貴方の人生が輝きますように