年末の楽しみと2022年の楽しみ
今年が終わっていきますね。あと6日です。10月上旬に初めて開けたピアスホール、もうすぐ3ヶ月経ちます。いままだ真面目にファーストピアスのままで、ワクワクして買った可愛いピアスたちは箱のなかでじっと出番を待っています。クリスマスでさえ箱のなかでした。
そろそろもうセカンドピアスに変えてもいいんだろうなと思うほどホールは安定していますが、規定通りもうちょっとファーストピアスのままにして、来年早々に付け替えてみようと思います。
電車で出掛けたところに可愛いピアスがいっぱいあるアクセサリー店があるんです。前にいろいろ眺めて可愛いなぁ、欲しいなぁと思ってたんだけど、スルーしました。いまセールしてるかな。行ってみて気にいるのがあったら1つくらい買ってもいいよね。すでに新品のピアスが3つあるんだけどね。4つ目。
この子たちをつけるのが、2022年の楽しみの1つです。
えっと、少しだけ仕事で気になることがあって、気にしないようにと気持ちを流しているんですが、うまくいかないようでスッキリしません。前からひっかかってたことを上の人に伝えたんだけど、なんとなくもしかしてそうかなと思っていたことがやっぱりそうなんだなと分かり、改善したいことは自分次第だと感じました。
若干、自分に向かうというか、自分を責めるというか、うーん、あー、そうか、ちょっと落ち込んでるのかも。落ち込んでるという表現が近いといま気づきました。
でも、3日。
何かあったとき、小さなことなら3日でかなり心は軽くなります。3日くらいは引きずる。でも3日後には気にならなくなることが多いです。しんどい気持ちがあるときは3日だけ待ってみようと自分に言い聞かせるようにしています。
大きなことなら3ヶ月。
失恋とか別れとか、そういうのは3ヶ月。3ヶ月でもうスッキリという意味ではないですけどね、3ヶ月経てば気持ちがかなり落ち着いてきます。3ヶ月間は苦しいけど、3ヶ月後にはそのことで泣いたりとかあんまりしなくなりますね。大した経験がある人生でもないので、経験上、みたいな言葉を使うのは私はあんまり好きじゃないんですが、経験上、そういう感じです。
よし、がんばろ。年末のお掃除もがんばろ。
紅白にね、楽しみな歌手が登場するんです。そこに気持ちを向けてがんばるぞ。みんなも年末は忙しいと思うけど、いろいろがんばってね。
いいなと思ったら応援しよう!
![椿 -TSUBAKI-](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29861580/profile_2ac614f857688ef5878cf5d7165b8ed6.png?width=600&crop=1:1,smart)