クリーン活動に参加して気づいた事
こんにちは、42歳通信制短大まもなく卒業のにしぱんだです。
今朝、ずーーーーーと気になりつつなかなか参加できなかったクリーン活動に参加してきました。
私を入れて10人で1時間ほどかけてゴミ拾いしてきました。
ビックリした事に電車で30分かけてきた人がいて、てっきり近所に住んでる人が参加してるのだとばかり思ってたら違いました。
何回も参加してる人に聞いた話だと、大学生など割と若者が多く参加してるとの事でした。
おばちゃん根性というか、なんか場を盛り上げようとしちゃうくせがあり
今回もなんとなく参加者全員とおしゃべりしながら、後半
あっ、あそこにゴミがあるけど。。。私行くと戻れなくなりそうだから。。。と言って男性陣に頼んで取ってもらうなど笑
最後参加者全員での記念写真撮影では
1人でピースしてたので、えっみんなしないの?って半ば強制的にさせて笑顔で終了
ポイントカードをもらいましてたまった数によって、チームオリジナルのグッズがもらえるとのこと笑
今日は作業で使用したオッシュマンズオリジナル軍手をもらって終了
不思議なものでちょっと清々しい気持ちになりました笑
ゴミと言うか落ちてた物で何気に多かったのは
自転車のチェーン鍵
手袋の片方だけ
やりだすと結構真剣になるもので
楽しかった
私もどこか遠征してまた参加しようと思いました