見出し画像

秋バラよ 雨に濡れたる 君もまたよし―今日のお花たち その38

 25日、自転車を漕いでバラで有名な公園へ。バラ祭りだかを開催しているから、ちょうどよい時期だろうと思ったのだ。雨上がりのせいか、バラを見に来ているのは私だけだった。雨に頬を濡らしたバラは、これはこれで美しい。

ドレスデン
(1961年、フランスのロブションが作出)
つる ピース
(1949年、アメリカのブレディが作出)

 バラ以外にも、ボランティアさんが手入れしている花壇の花を見る。

ホトトギス
セキヤノアキチョウジ

 コスモスがまだ咲いていた。9月半ばに見て、1ヶ月以上経っている。花期が長いことに驚く。

 こちらは、公園の帰りの畑の脇で見かけたキバナコスモス。

 気候の変化に体が追いつかないのか、くたびれ気味だったけれど、お花を見て少し元気を取り戻した。週末は山で花を見られるといいなあ。

〈番外編〉昨日見た、街路樹として植えられている、ハナミズキの実
 いつも花にしか注目していなかったけれど、紅葉と相まって、なかなか素敵。

 みなさま、よい週末をお過ごしください。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集