見出し画像

家事は連続 主夫をしなきゃ分からなかった

私はいわゆるバツイチです。
こういう言い方もほとんど聞かなくなったが、
離婚をしてから主夫になり、
二人の子供を育てた。

これまで、
家事のことを理解していなかった。

家事と言えば、
掃除、洗濯、食事、買い物が基本となる。
旦那さんだけやっていると、
なんで嫁は出かける間際になって、
洗濯物を干したり、掃除機をかけたり、
不思議で仕方がなかった。
そんなこと後でいいだろうと思ってた。

しかし、
主婦をしている身からすれば、
出かける前のちょこっと家事が、
どれだけ効率が良いか…
この認識の差が出る。

家事は連続していて終わりがない。

主婦(主夫)を経験しないと、
この意味が理解出来ない。

これを読んでいる旦那さんと言われる人は、
わかっているつもりでも、
残念ながら、理解できないだろうと思う。
あっ怒らないでくださいね。
あくまで私の経験上、
旦那さんの時はわからなかった。

一人暮らしをしてきた人なら、
いやいや、掃除や洗濯をしてきたから、
わかりますよ!
となるだろうが、
でもね…
やってみないとわからないと思う。

家事は連続している。
具体的に書いてみようかとも思ったが、
書けば書くほど、
なんだそんなことかあ、
になるのでやめておこう。

1つヒントを言うと、
家事は連続で起きるから、
計画的に進まないことだらけで、
常に中途半端に終わる。
ずっと気持ちが悪い状況が続き、
これで普通なのだ。
自分のことより、
家族(他人)優先になりがちで、
計画が立て難い。

主夫の経験者として、
主婦をしている知り合いには、
旦那様は家事が連続している事がわからない。
ということを逆に理解したら、
少しはイライラしないかもよ。
と話したりもしてる。

再婚をした。
また、旦那さんに戻った。
主夫を経験したのに、
家事は連続を忘れてしまう。

つい、なんで洗濯物を干すの?
と言いそうになる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?