
月曜日の憂鬱♪
久々に、しっかりと次女の話
次女は最近、9時頃に起きてきます。
休日とか、平日でも起きる時はもっと早い時間に起きる事もあるし、起きない時もある。
私が仕事に行く時は
子供たち全員を起こす時と、出る時に声をかけて。
仕事先で、
「今日どうする?」って聞いて休みかどうかを聞いて、連絡アプリで学校へ連絡します。
連絡時間はめっちゃ変則的。
去年、散々学校側にすればイレギュラーな使い方をしていたので(笑)
今さら感もあるのか、使い方に関して特に何も言われないままきています。
私の仕事は商業施設内での接客販売業務。
シフトスケジュールに土日祝はありません。
だから、しばらく『月曜日の憂鬱』とは無縁でした。
それが、次女が不登校になって、学校へと連絡を取るようになって
仕事が月曜日が休みだと
「あぁ、また一週間が始まるんだな」
と憂鬱になってました。
この憂鬱感は
朝の、ミトシさんのこのポスト
何かが始まる月曜日。
— ミトシ/お絵描き・note支援イラストレーター (@Mito_shi310) November 18, 2024
不安を抱えるひともいると思います。
ひとつひとつその気持ちを紙に書き出したり、周りのひとと共有していきましょう。
自分自身のなかから出す。
それで動き出す月曜日にしませんか?
このポストに返信していると
『私の中で何が憂鬱なんだろう』
とふと考えたら
『私が学校に連絡するのは構わない』
むしろ
『次女がまた、ここからの一週間考えなくちゃいけないのか』
という憂鬱だった。
出来れば代わってあげたい。
そんな想いは、やっぱり、親だから、ある。
二学期が始まる前
学校側へ
「次女自身は、学校への興味を失ってはいない様なので、家からも次女に無理な圧力をかけない様にしながらも学校への興味の声かけはします。ただ、学校側からも、次女へと何かしらのアクションが欲しいです。家からだけでは、行き詰まります」
と、ここであげる内容としてはざっくりとしたものですが、こんな感じの要望を出しました。
それを受けて、担任の先生は次女が学校に来ない日が続くと、次女とコンタクトを取ってくれます。
次女の行動としては、部活だけ行く。
というのが多いです。
部活内容も、自分だけで黙々と作業が出来るものだからでしょう。
その部活に来た時に、担任の先生も話しかけてくれているみたいです。
良いのか、悪いのか
わからないけど
つい、さっき
「最近『今日どうする?』て聞いてるけど、聞かれるのしんどくない?」
って聞いたら
「いや、別に」
って、ちゃんと考えて答えたから、多分、これが今の私たちのリズムなのかな。
起きてきた次女と話をしながら、ちょっと前に向き直せたかも。
と、タイトルを考えていたら……
「月曜日の憂鬱」
って曲があるんですね
全然憂鬱感ナイヨー(笑)
あ、でもこれ作ってるのHoneyWorksなのかぁ……
(「可愛くてごめん」の人)
と思って次女に見せたら
「?え?ちょっと待って?」
「知ってるの?」
「いや、この曲は知らんけど。え?」
で、自分のスマホで探し始めて
「!!待って待ってヤバい!うわーマジ?」
と
#なんのはなしですか 🙄?
って顔の私をほうり置いてはしゃぎ始めた🤣
私、自分で「なんのはなしか」を作り出すより、「なんのはなしかわからない状況」に置かれる方が多い気がする(笑)
一通り落ち着いた次女が出してきたのがコチラ
このMVに出てる、眼鏡の親衛隊君がさっきの「月曜日の憂鬱」の主人公みたいで、知らなかった次女は新たな発見に興奮してた様です😌
ファンサか、可愛くてごめん、どっちか歌ってみたいな♪
#なんのはなしです歌
今日の記事はコチラに収録ℹ️
ちゅーもーく👀
推し語り集めてます💛
#推しのいいトコ好きなトコ
あなたのクセも集めてます✨
#クセコレ
波ってだぁれ?🌊
スタエフもどうぞ🎙️
読んでくれてありがとうございます
ヽ(。・ω<。)✩
いいなと思ったら応援しよう!
