マガジンのカバー画像

決算情報まとめ

23
当社決算を読み解くポイントをまとめています。
運営しているクリエイター

#事業

2024年12月期第2四半期決算ポイント解説速報

こんにちは、セレスIR 担当です。 本日(8月8日)15時に2024年12月期第2四半期決算を発表いたしました。 2024年12月期第2四半期累計の決算は、全社では前年比増収・増益を達成しました。 モバイルサービス事業でも前年比増収・増益、フィナンシャルサービス事業は前年比増収・減益となりました。 モバイルサービス事業は、モッピーを中心とした「ポイント」、「D2C」、「DX」の3つで構成しています。 ■ ポイントの業績 モッピーの2Qの売上は、季節要因のため1Qより

2024年度第1四半期決算ポイント解説

こんにちは、セレスIR 担当です。 5月9日に2024年度第1四半期の決算を発表しました。 第1四半期決算は、モバイルサービス事業・フィナンシャルサービス事業ともに、前年比増収増益となりました! モバイルサービス事業は、モッピーとD2Cが好調でした。フィナンシャルサービス事業はブロックチェーン関連、ラボルが好調で、増収赤字縮小となりました。 一方、前年比で減収減益となったのは、DX(ゆめみ)です。 決算発表に先立ち5月2日に2024年度通期業績予想修正を発表しております

2023年12月期通期決算ポイント解説③

【 DX - ゆめみ 】についてこんにちは、セレスIR 担当です。 2月9日に2023年度通期決算を発表しました。 今回は DX(ゆめみ) についてです。 前回の決算ポイント解説①ポイント、➁D2Cは下記リンクよりご覧いただけます。  DX事業は、Point、D2Cとともにモバイルサービス事業を構成しています。DX事業は連結子会社のゆめみ(セレスの出資は約50%)の事業のことを指しています。 ゆめみは、Web・スマホアプリの開発によりお客様ビジネスの課題を解決する受託開発

2023年第3四半期決算発表・オンライン説明会についてのお知らせ

こんにちは、セレスIR 担当です。 2023年第3四半期決算発表とオンライン説明会についてのお知らせです。 ■ 決算発表予定:11月8日(水)15:00 決算短信と決算説明資料をTDnetと当社ウェブサイトにて開示いたします。 セレスIRサイト  https://ceres-inc.jp/ir/ ■ オンライン説明会:11月9日(木)20:00 ~ 今回は初めての試みとして、Kabu Berry Labさんで、オンライン説明会を開催させていただきます! ぜひ、下記より参加

2023年度12月期第2四半期決算のポイント解説➁「ポイント」

こんにちは、セレスIR 担当です。今回は、8月10日に発表した第2四半期決算の中からトピックを1つ取り上げてご説明させていただきます! 本日は、モバイルサービス事業の中のサブセグメント「ポイント」を取り上げたいと思います。下記の表は、第2四半期決算のセグメント別売上と営業利益です。緑色の線で囲んだところが「ポイント」事業の業績です。 第2四半期累計売上高は前年比で+2%でしたが、営業利益は-24.8%となり、増収減益でした。ポイント事業は「モッピー」を中心に、ASPサービ

2023年度12月期第2四半期決算のポイント解説:「D2C」

こんにちは、セレスIR 担当です。今回は、8月10日に発表した第2四半期決算の中からトピックを1つ取り上げてご説明させていただきます! 本日は、好調な「D2C」事業についてです。2023年12月期第2四半期累計売上高は前年同期比+87.6%、営業利益は前年同期の2,200万円から4億800万円と大幅増益を達成しました。 当社のD2Cビジネスの強みは、モッピーを中心とした自社メディアを持ちながら、ASPを運営する「AD.TRACK」で培った代理店のノウハウを効果的に結集して