
Photo by
alinco_life
やるべきことを淡々とする
こんにちは!今日はこの記事をご覧いただきありがとうございます。
自分の時間とエネルギーは限られている中で、どのように過ごしたらいいか自分なりの指針というものを立てています。
というのも、漠然と生きてきてああでもない、こうでもないと悩んで結局何もできずに消耗して生きてきた過去があります。それがとてもしんどかったのです。
無駄なものを消していくとか、やらないことをやらないというのは自分にとってなかなか難しく、それゆえに効率化とは遠い存在におりました。
そこでいろいろ試した結果、やればすぐに結果が出ること、物事が前に進むことを最優先事項にして、それを淡々とするということで少し楽に生きれるようになった気がします。
・掃除をする→きれいになる。
・洗濯をする→着るものが増える。
こんな初歩的なことですが、〇〇に嫌われたらどうしようと考えてエネルギーを消耗するよりかは日常が豊かになる、物事が前に進みます。
こうやってNoteに書くことも、いろいろ自分の中で考えるのではなく、思考が整理される、人から見てもらえる機会ができる、文章が少しづつうまくなるといったプラスの効果を出せると信じて取り組んでいます。
最後までご覧いただきありがとうございます。
今日も皆様が幸せな1日でありますように!