4月の振り返り
こんにちは、カナです。
時間が経つのは早いもので、もう4月の終わりです。
noteを書いている本日は30日で明日から5月です。
ですが、それから2週間経ってしまった本日に投稿します。
GW中の労働は応えますね…
さて、4月は目標を達成しつつ、他の興味のある学習を同時進行という進め方をしていました。
結果はこちらに。
![](https://assets.st-note.com/img/1684209687489-ssdDUc8FSf.jpg?width=1200)
勉強を始めてはいましたが、イマイチ理解はしていませんでした。
なので、学習を同時進行してどういうものかを知るところから始めました。
流し見という形をとってまずは簡単な流れとどんな内容なのかを知ることからスタート。
同時だと流し見でもスルーしてしまうところもありましたが、なんとかいろんな教材を見て知ることができました。
やっぱり知らないことが多すぎて自分に何ができるのか、これを知ると何ができるのかなどたくさんの問題点が出てきました。
でも結論を言えば知ることができて良かったです。
無知ってのは怖いですね。
それに操作の仕方も全然わからないことだらけ。
これで突撃していたら撃沈していましたね。
5月からの目標と今後の活動をどうしたものかと悩みました。
とりあえず決めたのは課題提出と復習だけですが、
あまりいっぱい目標を立てても実施できないので少しずつ進めていく予定です。
早く実際にお仕事としてやってみたいっていう気持ちもありますが、
流石にまだ知らないことだらけ…
それに自分のやってみたいことと実際にやれることは別かもしれない。
5月は連休もあって忙しい日が続いてできない時もありますが、コツコツとやっていきます。
それでは、今日はここまで。
ありがとうございました。カナでした。