
2022.8月...夏休みの思い出👒
みなさんこんにちは、ぽんです!
今日で8月も終わりです。北海道はお盆が終わるとすぐに涼しくなるので すでに夏の終わりを感じておりましたが、明日から9月というと いよいよ秋が始まる気がします。夏よサヨナラ、また来年!
(気持ち的にはもうすぐ雪が降る気分、、、←言い過ぎ)
そんなわけで今回は、
フューチャークリエイトのみんなの夏の思い出をご紹介します!
写真を募集したら90枚近く集まりました笑
ご紹介できるのは一部ですが、みんなとっても楽しそうです!
今年のお盆休みは 8/11~16 まで6日間いただきました。さて、みんなはどんなお休みを過ごしたのでしょうか? いきますよ~スタート!
文化的夏休み

まず、わたくし ぽんは、映画鑑賞から始まりました。12:30くらいから続けて2本、終わったのが17:30くらいかな?さすがに疲れましたが大満足!
いいもん観た・・・監督、ありがとう・・・ありがとう・・・

翌12日も文化的に活動していました。白石高校吹奏楽部の定期演奏会でコンサートホールKitaraへ行きました。コロナで活動制限のある中、少ない練習時間でも頑張ってきた生徒の皆さん、素敵な音楽、素敵な時間をありがとうございました!という気持ちでいっぱい。
Kitaraといえば、一日ずつニアミスが起こっていたことが判明。
8/11には村上さん(@mura20210911)が 札幌交響楽団主催のコンサート、8/13にはあずあず(@AZ_FutureCreate)が合唱団のコンサートで訪れていたんです!私が12日なので、一日ずつきれいにすれ違っていたんですね~。

お二人はほかにも、村上さんが古代エジプト展にいったり、あずあずはBOOKOFFで本を21冊も購入したり(エジプト展はお盆前に行っていた)、この3人はフューチャークリエイトの中の文化人枠ってことでいいですね??
青空がまぶしい・・・!

文化活動ばかりではありません。お休み前半はお天気が良かったので
みんな元気に お外に飛び出していました。
上の写真は村上さんが行った札幌の北の方にある百合が原公園ですが、
みよ、この青空の美しさ!

↑これは、かがみき さん(@M_Kaga_FC)提供の、北海道グリーンランドのヒーローショーの舞台の写真(ショーの写真はあげられないので舞台だけ笑)

↑シーソーで遊ぶ35歳児、もとい、お子様の遊び相手をしている弊社 植島代表。その頭上にも青空!

↑これはAIさん提供の富良野の空です。天気が良くて地上の水分が蒸発して、低いところに雲ができ始めてますね。青い空と白い雲と、、The・夏の空って感じ。雄大である・・・!
水遊びも
最近は北海道も、夏はそこそこ暑い!
そんなわけでお子様がいる組は水遊びもしたみたいですよ。

はい可愛い。
↑ は Oさん提供の豊平川ウォーターガーデンでの水遊び風景。
お見せできないのが残念ですが、めちゃいい笑顔です!

はい、こちらもいい笑顔!(隠してすいません笑)
こちらは植島代表の実家のプールらしいのですが、、、私の知ってるビニールプールと違う(なんか立派)ことはさておいて、兄弟仲良く 楽しいね!

直接 自分が入らなくても、やはり夏場は水に近づきたくなりますね。
いさごさん(@s_kudo_FC)はおたる水族館に行ってきました。
ウミガメさんが写っていると、それだけでリゾート感↑↑。ここが沖縄か…!
ソフトクリーム

ソフトクリームを食べてる人も多かったです。夏だもの!
上はあずあず。下はTさん。


旅先でのソフトクリームはまた格別。上は摩周ブルーソフト。ワッフルの部分が黒っぽくて、青さが引き立っておしゃれだなぁ。下はごめんなさいソフトクリームよりペアルックに目が行っちゃいます💓かわいい!姉妹っていいですね!

Oさんは遠方から来たお友達と、あずあずが先月の【北海道のひんやりスイーツ特集】で紹介した八紘学園のソフトクリームを食べに行ってきました!相変わらず、激混みだったそうです。売り切れることもあるそうなので、食べられて良かった!

そして遠方から友達が来たとなれば、当然(…)北海道人は炭をおこすのです。
ホタテ立派!私も食べたい~~!
ニセコ

これは Kさん提供の羊蹄山~!
その姿から「蝦夷富士」とも呼ばれる山ですが、標高は富士山ほど高くないので頂上まで緑があります。「あお」と言いたくなるような深い色ですね。なんだか豊かな気持ちになります。ほぅ・・・(ため息)

実はニセコには あずあずも行っていました!
↑ は、%アラビカという、世界を旅した日本人オーナーが香港で始めた世界で人気のコーヒー屋さん。日本では京都とニセコにしかないんですって!
Kさんも行ったと話してました。さすが!

こちらは、野菜の直売所。
あずあずはトマト好きなのでこの写真を撮りながら歓喜してたんだろうな!
イースター島まで行ってきたの??

とおもいきや、なんとこちらは滝野霊園。
行ってきたのは新見さん(@niiminorio1103)。新見さんは普段から休みの日にロードバイクで走っているのですが、どうやらヒルクライム(山登り)好きのメッカなんだそうです。う~ん異国の風景。
調べてみたらストーンヘンジまでありました!
イギリスも行けちゃう。(気持ちだけ)
スポーツ観戦も

そうそう、スポーツ観戦に行った人たちもいました。
植島代表(@Yuejima22)、平野さん(@RHirano0827)、髙橋さん(@s_takahashi_FC)の3名は 8/13の コンサドーレ札幌 vs ヴィッセル神戸 戦に行ってきたそうです。手前のタオルがさかさまなの、うっかりさんですね!他人事とは思えないです 笑
それにしてもスタンドが真っ赤!壮観!熱いですね!
一方こちらはお留守番組

そんな熱を冷やす、クーラーの画像。こちらは、お盆直前に濃厚接触者になり、外出を控えなければならなかった、らむちゃんのお盆休み。
窓に取り付けるポータブルクーラーを購入して、組み立て、取り付けて快適に過ごしたとのこと。ずっと家にいなきゃならないんだもの、快適さ大事!
実は私も6月に購入しました。短い夏ではありますが、もう 北海道もクーラーがないと過ごせない ><;

こちらは「カタン」というボードゲームの写真。足を怪我してどこにも出かけられなかった ミラコさんは、家族とこのゲームで遊んでいたそうです!
私は人生ゲームくらいしか知らないのですが、ミラコさんはゲームにとても詳しいのです。「これは交渉と戦略のゲームといわれている...」と語っておりました。1勝負つくのに60~90分くらいかかるそうですが、ぜひやってみて!とおすすめされましたので、みなさま、よろしければどうぞチャレンジを☆
2人とも、今年はついてなかったけれど、来年はあちこち行けるといいね!
とりあえず、イースター島とイギリスへはこれからでも行けるよ!
(霊園だってば)
道東旅行
さて、いよいよ最後のご紹介です。
ラストを飾るのは今回一番 遠出をした、摩周ブルーソフトでおなじみ Tさんの道東旅行です~!お留守番組との差が泣ける...!!

神秘的な青。摩周湖(神の池)の伏流水でできているという言い伝えから「神の子池」と呼ばれています。この青さ、親子といわれても納得!

屈斜路湖の砂湯ですね!
ちなみに私は昔、この辺に旅行に来たものの、台風並みの大雨で摩周湖は見られず砂湯にも入れず、観光バスで素通りしたことがあります。泣ける。
道東は、北海道人でも道南民にはなかなかハードルの高い遠さなんですよねぇ。ここで定番のフレーズ。「ほっかいどうはでっかいどー!」。。はい。

サクラマスのジャンプで有名なさくらの滝です。このジャンプが見られるのは6-8月なので、ちょうどいい時期でしたね!
それにしても、結構水の勢いがあるように思うのですが、これを超えていくのか・・・滝の高さは2.5メートル、この高さを超えていくのは世界的にも珍しいそうです。跳び箱も飛べない私には無理です。人間でよかった。

はい可愛い~(何回目)。
幕別町の十勝ヒルズ、「どこかに行けるかもしれないドア」~!です。
こちら今年初の試み、かつ8/15までだったので、レアですよ~
後ろのヒマワリ畑に映えるように、ピンク(本家)じゃなく青にしたそうですが、青空に溶けそう!すてき!!
こういうドアってワクワクしますよね。定番にしてくれたらいいな!
道東からの帰りは帯広を通って富良野を経由したそうなのですが、思いがけない遭遇があったようで・・・

クマーーーーーーー!!
ぶ、無事でよかったです・・・!
最近、目撃情報が増えているとはいえ、身近な人の話を聞くまでは、なかなか実感て湧きませんね。マジデスカ、、、!
力持ちだし足速いし鼻がきくし、ほんと無事でよかったです!
以上、長くなりましたがフューチャークリエイトの夏休みでした!
みんなそれぞれリフレッシュできたようで、これもある程度まとまった休みがあればこそ!感謝です・・・!
こうして我々は英気を養い、繁忙期へ向けて動き出すのだった・・・!!
そんなフューチャークリエイトの採用情報はコチラ↓↓
フューチャークリエイトの採用について

税理士法人フューチャークリエイトでは、現在採用強化中!
↓↓↓ 求人情報はこちら ↓↓↓
*会計コンサルタント こちら
*税務スタッフ(決算チーム)こちら
*会計補助スタッフ(訪問準備チーム)こちら
*記帳代行スタッフ こちら
*総務経理スタッフ こちら
また、ハローワークにも求人を出していることもありますので事業所番号から検索してみると…タイミングによっては募集がかかっているかもしれません。
★ハローワーク インターネットサービスhttps://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?action=initDisp&screenId=GECA110010
ハローワークインターネットサービス - 求人情報検索・一覧
(開いたページ一番下の事業所番号に下の番号を入れて番号検索を押す)
事業所名: 税理士法人Future Create事業所番号:0123-614602-7