
「ゲーム開発を体験する3日間」26卒サマーインターンシップ開催のお知らせ
こんにちは!f4samurai新卒採用担当です。
今年の夏、2024年9月3日(火)~9月5日(木)の3日間、ゲーム開発者を志す学生の方向けのサマーインターンシップを開催します!
本記事ではプログラムの詳細と、エントリー方法についてご案内させていただきます。
▮プログラム概要

本インターンシップでは、以下4職種でチームを組み、3日間f4samuraiのオフィスにてゲーム開発を行っていただきます。
プランナー
フロントエンドエンジニア
ネイティブエンジニア
UI/UXデザイナー
チームでゲーム開発を行うおもしろさや難しさを体感していただくほか、ゲーム企画・設計の基礎を学んでいただくことができます!
開催期間中はf4samuraiの現役クリエイターが講師としてサポートするほか、ご参加いただいた方は、2026年度新卒採用の早期選考へご案内します。
★ 本インターンシップのポイント ★
・ 選抜制のインターン
・ 3日間でゲームの企画・設計を学ぶことができる
・ f4samuraiの現役クリエイターからの指導を受けることができる
・ 早期選考へ参加できる
※昨年の様子: 2025年度新卒サマーインターンシップ 開催レポート
(プログラムの詳細は本年度と異なる部分があります)
▮開催情報

参加資格
2026年3月に高校、専門学校、高等専門学校、大学、大学院のいずれかを卒業予定の方
全日程、当社オフィスにお越しいただける方(オンライン参加は不可)
開催日程
2024年9月3日(火) ~ 9月5日(木)
※ネイティブエンジニア枠のみ、9日6日(金)を含めた合計4日間の開催となります。(4日目は現場の開発環境を学ぶ別プログラムを実施予定)
※課題説明・事務手続き説明会をオンラインにて実施します。8月中に数回、お集まりいただく想定です。
スケジュール内訳
9/3(火) 10:00 ~ 18:00 ※19:00までオフィス利用可
9/4(水) 10:00 ~ 18:00 ※19:00までオフィス利用可
9/5(木) 10:00 ~ 21:00 ※懇親会含む
-------------
9/6(金)10:00 ~ 18:00 ※ネイティブエンジニアのみ
開催場所
f4samuraiオフィス
住所:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 北ウイング14階
特記事項
交通費全額支給(日本国内のみ)
ただし宿泊を伴う場合、宿泊費用は自己負担となります
▮ 応募方法・選考フロー

▼ プランナー
6/28(金)開催の1Dayセミナーに参加の上、課題提出をいただきます。以下からお申込みをお願いいたします。
⇒ プランナー 対象|インターンシップ選考前セミナー
※選考フロー
1Dayセミナー >> 課題提出 >> オンライン面接 >> 参加確定
▼ エンジニア(ネイティブ・フロントエンド)
Track Job(外部サービス)上でエントリーの上、コーディングテストを受検いただきます。以下よりエントリーをお願いいたします。
⇒ ネイティブエンジニア
⇒ フロントエンドエンジニア
エントリー前にプログラムの詳細を知りたい・f4samuraiについて知りたいという方は、エンジニア対象の説明会にご参加ください。
※選考フロー
コーディングテスト(Track Test) >> オンライン面接 >> 参加確定
※人数枠が充足次第 受付終了します。お早めのエントリーをお願いします。
▼ UI/UXデザイナー
募集を締め切りました。
▮ 過去参加者の声

昨年のサマーインターンにご参加いただいた皆さんからは、以下のような嬉しいお声をいただきました!インターンへの参加をきっかけに、当社への入社が決まった内定者の方もいらっしゃいます。
他インターンや大学の授業では1職種のみでの制作が多かったので、別分野の人との共同制作がこのインターンでしか体験できない内容だったと感じました。その分新しい体験やコミュニケーションの楽しさが多くあり、非常に学びの多い3日間でした。
エンジニアとして参加したのですが、社員のエンジニアさんが都度見回りを行ってくださり、かなり細かくコードのアドバイスをしていただいたため、スムーズに作業を行うことができました。 また、3日目の職種ごとのフィードバックでは今後の制作に活用できるアドバイスや、企業としてのゲーム制作の違いについても学ぶことができる貴重な意見をいただきました。今後のチーム制作や就職活動に活かしたいと思います。
職種間の連携の難しさを体感できたほか、どうコミュニケーションをとればより伝わりやすいのかを考えるきっかけになりました。また制作内容のフィードバックをいただいたことで、自分の盲点などに気がつくことができ、自分のスキルの向上につながったと思います。短期間での制作は大変でしたが、1日ごとのマイルストーンがプランニングの目安になって、作業がしやすかったです。
プランナーとして限られた時間の中で自分たちが自信を持って「面白い!」と断言できるゲームシステムをつくることができ、それらをデザイナーさんやエンジニアさんが最高の形にしてくれました。発表の内容に関しては面白さを伝えることは出来たと思う反面、コンセプトとの噛み合いなどはもっと上手く伝えるべきだったという悔しさもあります。
今年も、楽しく学びのある3日間にできるよう、準備を進めています。
今年の夏、ゲーム制作にチャレンジしてみたい!という方のご応募をお待ちしております!!
▼ 2026サマーインターンシップ 特設ページ

▼ 各職種セミナー

現役クリエイターが語る! ゲーム企画の立て方&ゲーム開発の裏側
(インターンへ応募するには、本セミナーへの参加が必須となります)

本説明会へご参加いただけない方でも、TrackJobでのテスト受験により
当社インターンシップへご応募いただけます
▼参考記事
▼f4samurai Recruitサイト
さまざまなポジションにてメンバーを積極採用中です。「まずはちょっと話を聞いてみたい」というご相談も歓迎いたします。
▼ f4samuraiについて