![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125412931/rectangle_large_type_2_fd1cb1b59b7f319bd356a24580275041.jpeg?width=1200)
45年ぶり(?)のピアノレッスン⑨~ピアノの買い換え
これまでの経緯①~⑤
これまでの経緯⑥~⑧
グランドピアノが持てたらなあ・・・
レッスンが進み、「一音一音をどのように表現するか?」という課題になってくると、電子ピアノ(CLP-645)では対応ができなくなってきました。
レッスンの記憶を辿って、家で練習するのですが、タッチも出る音も全然違う。
そこで、頻繁にスタジオを借りて練習。
![](https://assets.st-note.com/img/1703345037838-rX2Lk4sDeV.jpg?width=1200)
いつもきちんと手入れしてあって快適。こんなピアノが家にあったらなあ・・・と。
長く働いてきているので、安価なモデルであれば、買うことは可能です。
しかし、集合住宅に住んでいる状況、かつ自分の年齢を考えると、購入は現実的ではありません。
実家のアップライトを調律
実家にはアップライトピアノがあります。
↑↑↑で触れた、祖父が買ってくれたものです。
20歳過ぎでからはあまり弾いていませんでしたし、実家を出てから一度だけ調律しましたが、もう30年近く放置。応接室で物置状態になっていました。
こちらも集合住宅。昔は、お互い様の雰囲気があり、平気で練習していましたが、このご時世ではガンガン練習することは難しい。しかし、折角アップライトがあるのだから、調律しておこうと思いました。
長期間触っていなかったため、4万円近くかかりましたが、きれいな音が出るようになりました。ただし、年代ものでピアノ線が弱っており、あまり強い力では弾かない方がよさそうです。
そこで、こちらは、実家にいる高齢の母のために時々軽く弾く用にすることにしました(私がピアノを弾くと喜ぶ)。
![](https://assets.st-note.com/img/1703345910530-LwVkBJRn3A.jpg?width=1200)
ハイブリッドピアノを検討し始める
そこで考えたのが「電子ピアノのアップグレート」です。
まず、良さそうだなと思ったのが、KAWAIのCA501。
「グランドピアノの音の響き」とあります。
実物を触ってみたいと思い、山野楽器に。
KAWAIIだけでなく、いろいろなメーカーの電子ピアノも検討してみたかったからです。
スタッフの方に、「グランドのタッチを得られる電子ピアノが欲しい」「CA501がいいでしょうか?」と相談したところ、「それならハイブリッドピアノの方がいいですよ」と。
ハイブリッドピアノというのは、アコースティックピアノの構造を取り入れた電子ピアノのこと。
そして、丁度発売されるモデルがあるとのことで、YAMAHAのものを勧めてくれました。
勧めてくれたのは、アップライトタッチのこちら。
弾いてみると、アップライトピアノそのもの。
大きさもこれまでのものとほとんど変わりません。
そして、お値段はこれまでの電子ピアノの倍ですが、予算の範囲内。なかなかよさげです。ほぼ、こちらで決まり!のつもりでした。
やっぱりグランドのタッチが欲しい
銀座に出掛けたついでに、念のためYAMAHAの店舗に足を運びました。そこで、山野楽器で勧められたNU1XAを触り、ついでにグランドピアノ仕様のN1Xも弾いてみました。
すると・・・まさにグランドピアノを弾いている感じ。
タッチの違いも表現できる。(テクノロジー、凄い!)
考えてみたら、アップライトは実家にあるわけで・・・・。
こちらが欲しい!
サイズは少し大型になりますが、これまでの場所に置けそうです。
お値段はNU1XAの1.5倍。
ただ、グランドピアノを買うことを考えたら、安い。
生ピアノではないので未来永劫使えるわけではありませんが、年齢を考えたらそれでもよし。
丁度誕生日月でもあったので、自分へのプレゼントにすることにしました。
100%の満足度
後日山野楽器をN1X-AvantGrandを契約。
YAMAHAで購入してもよかったのですが、山野楽器の方が下取りを含めたコストが若干安かったのでした。
2週間後に納品。
つや出しで、生ピアノ同様鍵盤カバーもある。
テンション上がります。
夜間に練習することが多いため、ほとんどヘッドホン使用ですが、お昼間にたまに音を出すと、スピーカーから出るのはグランドピアノのような響き。
これで、レッスンの復習もできますし、練習の質も上がりました。
スタジオにも頻繁に通わなくて済みます。
今のところ、100%満足。
YAMAHA さんに感謝です。
(YAMAHAさんには以前お仕事で関わらせていただいたことがあります。当時企業理念に大いに共感したものでした。いいもの作ってくれます❣)
※ちなみに、KAWAII にもハイブリッドモデルがあります。
グランドピアノアクションのものは、100万円以上するようですが、こちらもよさそうです。
https://www.kawai-global.com/novus/jp/
これで、練習環境も整い、あとは、ひたすら練習するだけ!です。
暗譜して、発表会へGO!・・・・と思ったら、
この後、思わぬ伏兵が・・・。