見出し画像

RAW ではなくて画像フィルタとか Snapseed

写真に関して何か言うのは1か月ぶりのようです。
過去に書いた記事も、読まれないで終わっているものもあるから、その辺の再利用を兼ねつつ楽をしながら投稿します。

以前もこんな話を書いていました。なんと去年ですね。記事に若々しさがあります💦

Instagram 前提の話

僕は現在、最低限の写真活動を行っていて、発表の場は Instagram です。
なんやかんや言って、Instagram のフォロワーが最も自分の写真を評価してくれるから。
僕の写真はインスタクオリティで十分なものです。

というか近年ずっとそういう感じですね。

RAWをやってもいいのですが、面倒くさいのですよね。
基本は撮って出しですが、完全にカメラ任せというわけでもありません。

  1. 撮って出し → 6割

  2. 撮って出し + Instagramのフィルタ → 3割

  3. 撮って出し + Snapseed + Instagramのフィルタ → 1割

なんとなくこのくらいの割合で「あとから」処理をかけています。

フィルタや Snapseed は RAW現像と違って画像処理だけのため、たとえば潰れている黒や、飛んでいる白の階調を、出すのは難しいことになります。

ただ、画面上で見て潰れていると思っても、画像処理で階調が出ることもよくあります。

写真の事例

撮って出し

ちなみにトップに載せた画像は撮って出しです。
これは Google Pixel 6a で撮ったため、普通のカメラとは階調が異なります。Live HDR+ という処理がベーシックにかかっています。 

Google Pixel 6a Live HDR+

Instagram のフィルタ

こちらの写真はスマホ版 Instagramのフィルタを使ったもの。
カメラは同じく Google Pixel 6a です。
Google Pixel 6a は暖色系の色乗りが浅い傾向があって、レンガの温かみが失われる方向になります。
よってこの場合は、Instagram に新しく出来た地域名のフィルタ Los Angeles をかけて赤みを増やしています。

Snapseed

Google の Snapseed ではいろいろな加工ができます。
Android のアプリです。
こちらの例は、滲ませる処理と、周辺光量を下げる処理を組み合わせたもの。少し強めにかけています。

その他の事例はこちらの記事のなかにあります。

まとめ

インスタクオリティ
(小さな画面で見る・ピクセル数が少ない・一瞬しか見ない)

においては、わざわざ RAW を使わなければならないケースは少ないため、上記のように出来上がった画像に「あとから」処理をかけるレベルで十分なのです。
それらの違いを、見た人は分からないし、フォトグラファーも分かりません。もちろん僕も分かりません。あとから処理したような画像でもフォトグラファーはいいねをしてくれます。

というわけで、気楽にインスタ&ブログでの写真活動を地味に行っている今日この頃です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?