全曲覚えていた MALTA "SPARKLING"
たまたま聴いて思い出したのですが、1986年にサックス奏者の MALTA が "SPARKLING" というアルバムを発表したんですよ。MALTA がブームで、テレビでも見ました。
その後、あまりお目にかかれなくなり、僕個人的にもすっかり遠ざかっていたのですね。でも MALTA さんは今日までずっと活動されています。
だから、改めて最近の曲も聴いてみたいと思いました。
SPARKLING
で、このアルバムを YouTube で聴いてみたら、全曲、覚えてました!😯
自分でもびっくり。
80年代の香りが漂いますね。
全部覚えていたということは、かなり繰り返し聴いていたんでしょうね。
調べてみると、1987年には大きな賞を2つも取っていたようです。
もしかして名盤なんじゃないですか??
名盤ですよね!
なんで今、手元に残ってないんだろ? うーん・・🤔
惜しいな。買い戻したい。。
ということで、全部懐かしいのですが、その中でも特にこの曲は良かったなという曲をピックアップして、最後にアルバムをシェアします。
ビクターさんが、ちゃんとオフィシャルのトピックを用意してくれているんですよね。ありがたいなあ・・
SEXY GALAXY
一番、知られている曲かもです。なにかのテーマ曲だったような気が。
クイズとか〇〇大会みたいな番組でよく流れていたような気がします。
SUMMER WAVE
COOL SHADOW
フュージョンですね。いいなあ、途中のピアノとかも。
大人の時間です。
FREE BREEZE
メロディが、かっこいい。ちょっぴり切ない。
いまはこういうメロディは無いですね。個人的にハードボイルドを感じる気がするんです。
MOON FLOWER
この後に、ジャズのスタンダード・ナンバーが2曲入っているのですが、個人的にはそれは要らなかったかなあと思うのですね。
最後にオリジナルのバラードを入れてもらえたらスッキリまとまったのではないかと思うのですが。
ただ、最後の "ALL OF ME" も、単独で聴くととてもいいです。
スタンダードをどうしても入れたいという意図はあったのでしょう。最後はジャズで締めたいと考えたのでしょうね。
以下、アルバムです。ジャケットも素敵ですよね。テクノっぽいかな。
MALTA "SPARKLING" by Victor Official
もう、あの時代に帰りたくなるわー
・・・・
・・・・
アルバム CD
なんでこんな安いの??これは注文しよう・・
メルカリにも少し出ていますが、そっちは普通の値段が付いています。アルバムの価値からするとそれが正しい評価なのでしょう。