言葉だけが一人歩きしている?そもそもメンタルトレーニングとは?

こんにちは!

コロナウイルスが猛威を振るう中、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

今日は、私が専門としているスポーツメンタルトレーニングの紹介をしていきたいと思います。メンタルトレーニングという言葉は、色々なところで聞かれるようになったと思います。しかしながら、学術的な部分を学んでいるものとしては、

それは本当にメンタルトレーニングなの?

と疑問に感じることも多々あります。


そこで今回は、「メンタルトレーニングと呼ばれるものが何か?」について紹介していきます!


そもそもメンタルトレーニングは、宇宙飛行士を対象に1950年代頃のはじめに始まりました。ここでは、宇宙飛行士が宇宙空間の中で心理・生理面をコントロールさせるために開発されたようです。

画像1

つまり、「宇宙空間というストレスのかかる状況でいかにセルフコントロールができるのか?」というところをテーマに研究が進められました。その後、宇宙飛行士のトレーニングからスポーツでの応用が始まりました。

宇宙空間という未知な世界で自分自身をコントロールするなんて、想像するだけでも怖いですよね(笑)

今では、世界各国がスポーツにおいてメンタル面の強化が常識となり、50を超える国が参加する国際学会も開かれるまでになりました。そのような中、日本でもメンタルトレーニングという言葉が輸入され、色々なところでメンタルトレーニングが実施されています。

しかし残念なことに、中には学術的な背景を持たない(科学的な根拠のない)メンタルトレーニングを実施して結果にうまく結びつかないことも耳にします。

そこでこの記事を通して、皆さんにはメンタルトレーニングとはいかなるものなのか?を理解してもらえると嬉しいです。日本にも多くのスポーツ心理学を学んだ優秀な先生や指導者がたくさんいます。

是非、そのような人のもとでトレーニングをして欲しいと願っています。

メンタルトレーニングの基本的な考え方は、「メンタルトレーニングという言葉は、個人の外的・内的・メンタル・身体行動や経験などをコントロールしたり、変化させることを目的とした心理的テクニック(Psychological Techniques)に対して使われる。このメンタルスキル・行動・態度・ストラテジーの系統的なトレーニング(Systematic Training)は、精神力が身体的な強さと同じようにトレーニングできるという考え方を基本としている(参考文献Unestahl. L-E.(1982) Inner mental training for sport. In T. Orlick and athletes. The Coaching Association of Canada.)。とされております。

つまりは、バスケやサッカーのシュートやドリブルのようなスキルと同じように心理面もスキルが存在し、それを段階的にトレーニングしていくことということです。

画像2

そしてメンタルトレーニングの定義は、「メンタルトレーニングとは、身体的な部分に関わらない全てのトレーニングであり、ピークパフォーマンスとウェルネスを導くための準備である。スポーツのパフォーマンスや人生の向上をさせるための、ポジティブな態度、考え、集中力、メンタル、感情などを育成・教育する事が中心である(引用:国際メンタルトレーニング学会の定義)。」とされております。

つまり、メンタルトレーニングの目的は、ピークパフォーマンス(試合での実力発揮)やウェルネス(健康)のために行われていくということです。

多くのスポーツ選手や指導者が試合で勝ちたいのであれば、メンタル面の強化は必ず必要になります。試合で実力が発揮できない理由の一つにメンタル面での課題は存在することは少なくないです。

アメリカでは、NBA、NFL、MLBなどのメジャーなスポーツチームには、心理の専門家が必ずついています。日本でも早く心理面の重要性に気づき、多くのスポーツチームで選手のメンタル面の強化をするような体制が整う事を個人的には願っています。


話は少しずれましたが、

さて、皆さんは心をトレーニングしていますか?