![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90474629/rectangle_large_type_2_5f50631038d81e4b1d01578a8b2adfb6.png?width=1200)
出勤日の#朝のルーティーン
#朝のルーティーン
というお題があったので、自分の行動を振り返るために書いてみました。
今回は出勤日の朝ルーティーン!
使っていて便利なものも一緒に紹介してみました。
公式サイトのリンクも貼っておくので気になる方は見てみてください。
(アフィリエイトには参加しておりません)
___________________
仕事がある日の朝は早い。
4時丁度に起床を伝えるアラームを消し、真っ暗な部屋に明かりを灯すためにベッド脇にあるスタンドライトを手探りで点けてしばしボーっとする。
ラウンドスタンドライトUSB/乾電池 両用
『電池+接触で簡単に点く+明るさ3段階あるし結構明るい』
割と寝起きはいい方なのでボーっとするといっても1分あるかないか。
大体はすぐにスマホを取り出し睡眠アプリでデータをチェックして
どれくらい眠ったのかを確認します。
夢見たなーとか、夜中何度も起きたな、なんてことを思いながら
ベッドから上半身だけ起きだしてコットンの入ったディズニーの缶々をパカリ。
ふき取り化粧水をパシャパシャとコットンにかけて滑らすように顔を拭き、最後に手のひらにも塗って顔をパッティングしてから初めてベッドから立ち上がる。
ネイチャーコンク 拭き取り化粧水
『安いのでamazonで詰め替え用をよく買います。5回はリピしてる』
ずぼらなため抜ける手はとことん抜きたい。
着ていく洋服や鞄は前日に用意しているため保湿のための化粧水を手に出して顔に塗りたくりながら寝室を出てキッチンへ。
顔ベッタベタで嫌だなーなんて思いながら、日焼け止めを塗るために余分な化粧水をティッシュオフして顔から首、そして耳の裏まで日焼け止めを塗りたくる。
可能ならばしたくない、とてつもなく面倒な作業だけど
ここを怠ると何年か先にもっと面倒になって帰ってくるためにしぶしぶやる。
メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水
『ビタミンCは朝に使うのがいいらしいと聞いたので』
無印良品 日焼け止めジェル SPF50+
『塗りやすいしキシキシしないので去年から愛用していたのですが、今年twitterでバズったらしくて一時期手に入らなくて困りました』
塗った日焼け止めが乾くまでの時間が勿体ないので、その間にお手洗いなどを済ませ朝ごはんの用意。
といっても朝から一々作ってらんないのでシリアルをボウルにザラザラと移して牛乳を回し入れ朝ごはん完成!
朝っぱらからボリボリと顎を鍛えるがごとくシリアルを砕きテレビをつけて今日の天気の確認。
前日にも確認はしますが変わっていたりするので一応ね。
大体ここらで日焼け止めのべたつきが収まってくるのでさらにサラサラにすべく顔と首にパウダーをはたきまくる。
乾燥肌なので本当はしない方がいいんだろうけど…
顔やら首に髪の毛がまとわりつく不快感から逃れられるのなら私はパウダー様に顔の油分を喜んで売ろう。
&be UVスムースパウダー
https://andbe-official.com/c/multicare/70
『UV入りと入っていないものがありますので購入の際はご注意ください。とにかく塗ったところがサラッサラになります』
あとは申し訳程度に髪をとかして寝癖が無いことを確認し、歯を磨いて食べたもののお皿をお水に漬ける。
そして仕事から帰ってきたときの未来の私にお皿洗いを託して放置!(良い子はマネしない方がいいかも)
用意しておいた洋服に着替え、絶対に忘れてはいけないものだけざっと確認して靴履いてドア開けてGO!!(もちろん鍵を閉めるよ)
ここまでざっと40分。
頑張ってる、頑張ってるよわたし。他人と比べたりしないよ(心折れちゃうからね)
できたことを褒めよう!
前日からきちんと用意して寒いなか朝早く起きて遅刻せず仕事行く私偉い!
___________________
出勤日の朝はこんな感じです。
最近はもうめっきり寒くなってしまったのでベッドから出るのが辛いですね。
あと日が短くなったので4時台はまだお空に星が煌めいています、とっても綺麗です(あほみたいに寒いですが)
こうやって自分の行動を振り返ってみるのはいいですね。
次は休日のルーティーンなんかが書けたらいいなと思います。
ここまで読んでくださりありがとうございました!