スキを伝える音声の可能性 セッションレポート #noteフェス
10/17まで開催中!note CREATOR FESTIVALの松島功さんとりょかちさんによる「スキを伝える音声の可能性 sponsored by Spotify」セッション。
驚きのAnchorの機能、もっと気軽に音声配信へ踏み出してみたいという感想も続出した、笑いあふれるセッションの様子を視聴者のみなさんからのツイートやレポート記事とともにご紹介します。
※10/20までに投稿されたレポートの中から、編集部が厳選した記事を随時追加していく予定です。投稿、お待ちしてます!
※本セッションはnote CREATOR FESTIVAL2021の企画のひとつです。くわしくは下記のリンクからご覧ください。
アーカイブ動画はこちら
アフタートークも公開
テーマは「最初にハマった曲」。Spotifyアプリからご視聴ください。
登壇者紹介
arne代表・松島功さん
音楽と美容が好きな人。 音楽専業のデータ分析・デジタルプロモーション・マーケティング会社arne代表。DIYなインディペンデントのアーティスト様のためのアーティストサービス、国内レコード会社のデジタル事業サポートなどにつとめる。
note / Twitter
ライター・りょかちさん
1992年生まれ。京都府出身。神戸大学卒。学生時代より、ライターとして各種ウェブメディアで執筆。「自撮ラー」を名乗り、話題になる。新卒でIT企業に入社し、アプリやWEBサービスの企画開発・コンテンツマーケティングに従事した後、独立。現在では、若者やインターネット文化についてのコラムのみならず、エッセイ・脚本・コピー制作のほか、若年層に向けた企業のPR支援も行う。著書に『インカメ越しのネット世界』(幻冬舎刊)。その他、朝日新聞、幻冬舎、宣伝会議(アドタイ)などで連載。
note / Twitter / Podcast
音声コンテンツならではの魅力
音声配信を楽しく続けるポイント
Anchorをつかえば、好きな曲とともにトークを配信
Anchorを使えば、自分の好きな楽曲を流しながら音声配信ができると聴いて、ざわつく一同。
当然、こんな不安の声も出ていましたが、大丈夫。アーティストに還元される仕組みになっているそうです。
音声配信のセッションらしく、音声での感想投稿も。
ここからは、noteに投稿されたレポート記事をご紹介します。
Noteフェス2日目 「スキを伝える音声の可能性」を視聴しました! / りな
noteフェスを通じて、新たな番組を知って聴きはじめたりなさん。セッションで語られた音声配信のメリットや、配信者がおこなっている意外なことをまとめています。
気張らない音声配信は、じんわりスキを共有する / あじか☺︎
「勇気を持って埋もれてください」
不思議な元気をもらったフレーズとともに、セッションの印象的な場面を振り返ったレポートです。
noteフェス、10/17まで続きます!
noteフェスは10月17日(日)まで続きます!これからも注目のセッションが目白押しです。ぜひ、こちらからチェックしてみてください。