![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74758909/rectangle_large_type_2_ef0952fc5c0684ffc4e5cb93c90bc4bb.jpeg?width=1200)
苗床への種まきしたりじゃがいも植えたり、山形行ったり
まいど!
3月17日から21日にかけて怒涛でした
17日の午前中は、仕事をしながらオーガニック給食フォーラムのzoomに参加しました
午後は二本松のあだたら食農schoolfarm農場へ
金子先生と一緒にじゃがいもを植えました
![](https://assets.st-note.com/img/1647873935707-Z9RhWlC9jV.jpg?width=1200)
両脇に溝を掘ります
溝と溝の間に1列50cmの間隔で植えます
それを2列!
互い違いになるように植えました
「千鳥植え」と言う植え方だそうです
![](https://assets.st-note.com/img/1647874023012-pIjaSKyMF1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647874332740-HStWd33hYX.jpg?width=1200)
じゃがいもを植えるときはいもを半分に切って植えるそうですが、切った断面を上向きか下向きかで意見がわかれるようです
先生は斜めに置くのが今のトレンドだと言っていました!
さすが、間をとっているお
![](https://assets.st-note.com/img/1647874648203-Z9ijFOZrfG.jpg?width=1200)
さて18日は、山形県天童市へ
これめっちゃ話が長くなるのとまだ自分で消化できておらず語れません
![](https://assets.st-note.com/img/1647874810904-eFB2GmTVAH.jpg?width=1200)
大規模なバイオマスボイラーのお話です
環境問題の話でもありますね
天童市から最上町まで1日がかり
楽しかった〜(最上級の乾燥、いや感想)
帰りは雪に降られ!!!
19日はあだたら食農schoolfarmの次年度実習生募集のオリエンテーション
楽しかった〜(最上級の乾燥、いや感想)
二本松市の有機農家の大内さんからキャベツとサニーレタスの苗を頂きました!
20日、21日は個人的に引っ越し作業
近所への引っ越しのため自力で往復運搬
疲れましたが楽しかった〜(最上級)
21日午前中は引っ越し作業の最中に苗の種まきと、苗(頂いたキャベツとサニーレタス)を畑に植え替え
![](https://assets.st-note.com/img/1647875340681-YDfyRjUb24.jpg?width=1200)
培養土はカインズホームのもの
種は
ジャーマンカモミール
マロウ
コリアンダー
ねぎ2種
ニラ
などハーブ系ですね、種まきました
![](https://assets.st-note.com/img/1647875468317-aYMsRwMeeV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647875508467-pvjzLMPNyX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647875561936-GRDsqMObHc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647875592639-FiLEDfKEWK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647875620695-wDdOu0R4s6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647875665955-MFzuCItRV1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647875693407-lclp4R37LA.jpg?width=1200)
果たして芽が出るのか!
まいたと言うのに明日は雪予報…寒いとか…
![](https://assets.st-note.com/img/1647875775712-M1Eel0Iaxv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647875811154-n0UwEn657w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647875848468-hVIBtwRROh.jpg?width=1200)
畑に植えてちゃんと育つのか、みものです!
植える直前に苗の土と根を水でヒタヒタに浸けて畑へ戻す
これだけのようですが、加減が難しそうです
![](https://assets.st-note.com/img/1647876010888-dojAIeZNFc.jpg?width=1200)
充実しっぱなしでやば過ぎますが、また1週間仕事がんばりましょう
来週は堆肥の様子見と苗たちの様子見
二本松市の苗の様子もどこかのタイミングで見たいところです