シェア
141
2022年8月30日 00:09
こんばんは.141です.ごぶさたしております.前回はたしか,頭痛の治し方で投稿したかなと思います.さて,期初の計画では,今年の12月から東欧の医学部に留学する予定だったが,NGになった.いろいろ言いたいことはあるが,まずは,計画を引き直す必要がある.これまでの経緯も含めて,計画を見直す.まず,コロナ禍のせいで留学計画は2年延期してた.なんだかんだで.昇格させるさせる詐欺
2020年9月25日 01:03
こんばんはm(_ _)m 141です。いよいよ秋ですね( ・`ω・´)まだまだジメジメしてますが、そのうち爽やかになるでしょう!さて、漠然と漫然と働いて、無為に時間を浪費する余裕がなくなってきた気がするので、今日は、今後必要と思われるお金について真面目に計算してみます。計算は、厳しめにしていきます。まずは、相手もいないけど、結婚資金。この記事によると、結婚資金の平均額は45
2020年7月4日 21:54
こんばんはm(_ _)m 141です.今日は141の大学院時代の指導教授のお話をしたいと思います.141は,大学院を出て社会人になり,今年で3年目になる.そもそも,私は社会に出る予定はなく,ずっと学者畑で生きていくつもりだった.しかし,当時所属していた指導教授が退職することになり,141には2つの選択肢が提示された.1:別の研究室に移り,研究員として,今までとは違うテー
2020年7月2日 23:09
こんばんはm(_ _)m 141です。実は、こう見えて、研究者です(自称)そして、駆け出しの照明コンサルタント1年目です。以前、ここで少し書きましたが、可視光の新しい利用法や、物体色の操作、人の目の色彩特性、カメラ等に用いられる色センサーの色彩特性なんかを追っています。幅広く少しずつ研究を進めていますが、今、個人的に、一番興味というか、期待をしているのが、赤色光の可能性
2020年6月23日 00:00
こんばんはm(_ _)m 141です。こんばんはm(_ _)mnoteのマガジンの機能を使ってみました。研究の分類を作ったのに、記事が空ってどうよと思い、ちょろっと書いてみます。僕は2013年から、光と色をテーマに研究を続けています。中でもメインの研究は、物に当てる光の成分を制御することにより、物の色の見え方を操作するというものです。色が着いた光を物に照射すると、照射した光