マガジンのカバー画像

国際・欧州情勢ノート

77
脱炭素関連の国際/欧州情勢ニュースを少し深掘りしてまとめたノート集です(月ー木配信)。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

欧州:再エネと原発

脱炭素が盛り上がる中、欧州にて顕著になりつつある原発回帰の動き。最近行われたEU再生エネル…

Brusco
1年前
7

欧州:マクロ経済と緊縮財政ルール

現在、EUの経済・財政ガバナンスの見直しが最終局面(三者協議)に突入する(その後、2月10日…

Brusco
1年前

ドイツと極右政党AfD

東部三州の選挙や欧州選挙を控え、極右政党「ドイツのための選択肢/AfD (Alternative for Germ…

Brusco
1年前
3

欧州: 脱炭素とEUタクソノミー

脱炭素が盛り上がる中、欧州にて顕著になりつつある原発回帰の動き。持続可能な経済活動と投資…

Brusco
1年前
2

国際:脱炭素と電力

1月24日(水)、国際エネルギー機関/IEAが、世界の電力需要の傾向と2026年までの将来予想をま…

Brusco
1年前
1

脱炭素と鉱物資源

数年前から、国際エネルギー機関/IEA(於:パリ)が、脱炭素/ネットゼロにおける重要鉱物資源…

Brusco
1年前
1

ドイツ:脱炭素と憲法裁判決

2023年11月、ドイツ憲法裁判所の判決により、ドイツ連立政権が政府予算の凍結を迫られたことは記憶に新しい。結果、政府支出が滞り、ドイツにおける脱炭素含め諸々の取組に影響が出ている。去年の判決の経緯と内容、および水素等の脱炭素への影響をサクッと整理してみた。 記事要約コロナ対策のため、ドイツ政府は、ドイツ憲法/基本法にて定められた借入金の上限を一時停止して資金調達。余った金を気候対策に使いまわそうとしたところ、憲法裁判所から待ったがかかった。 その結果、予定していた財政支

欧州議会選挙

2024年、5年に一回開催される欧州選挙が実施される。欧州各国で、極右を含む右派反動の傾向が…

Brusco
1年前

脱炭素とトラック

1月18日、欧州にて、トラックなど大型車両の環境規制の一つ、CO2排出ガス規制の改定案が暫定合…

Brusco
1年前
3

欧州:脱炭素とエアコン

1月16日(火)、欧州議会がEU Fガス改定案を正式採択したとのニュースが流れた。1年半に及ぶ検…

Brusco
1年前
1

脱炭素と省エネ

1月16日、国際エネルギー機関/IEA(於:パリ)が、脱炭素/ネットゼロにおける省エネの役割につ…

Brusco
1年前
7

欧州&フランス:脱炭素と原発

脱炭素が盛り上がる中、欧州にて顕著になりつつある原発回帰の動き。欧州側の中心にいるのが、…

Brusco
1年前
3

脱炭素とCOP

年末に毎年開催されるCOP。気候変動対策/脱炭素を語り合う国際的な場というけども、ホントにそ…

Brusco
1年前
3

ご依頼・ご相談受付中

お仕事のお問い合わせやご相談は、下記からご連絡ください。 なお、当方の素性や専門は下記をご覧ください。 なお、私の本業との利益相反となってしまう場合などは、お断りさせていただくこともございますのでご了承ください。