マガジンのカバー画像

旅に出て。

14
いきものルポライターとも呼ばれておりますが、ルポにもならないメモ書きを。
運営しているクリエイター

#イラスト

Winter Is Coming. 毎年「どうなんだっけ?」となる雪虫の生活史。

Winter Is Coming. 毎年「どうなんだっけ?」となる雪虫の生活史。

 雪虫、ご存知ですか。
10月頃、北海道では「雪虫見たよ」「ああ来たか」「見なかったことにしたい」などの会話が聞こえてきます。
これは雪虫が飛んだらあと二週間ほどで初雪が降るだろうと伝わっているから。「ああ、(長い)冬が来る(雪がたいへん)」という、(世界でもまれにみる降雪量の都会である)札幌市民のなげきが伴いつつも、冬を告げる使者がきちんと訪れることにホッとする思いもあるのではないでしょうか。

もっとみる
浮草家業、草を描く。

浮草家業、草を描く。

 誰が言ったかライジングサンが終われば夏終わると。
転勤族の我が家、この夏に仙台から札幌へと引っ越ししたもので、部屋を片付けているうちに夏が過ぎ去ったような気がします。

 先日、友人たちと鹿追町へ行った際、秋の七草の話が出ました。友人は野山を案内する人で、特に植物を勉強しまくっているガイドだけど「えーと…」と七つ出るのに視線を斜め上にして思い出していました。ワタシはというと「一個もわからん!」。

もっとみる
旅に行きたくて。

旅に行きたくて。

 出不精ったらもうほんとデブ。そしてときおり急に「あー京都いきたーい」みたいなことを言う。言うだけ。とくにこのご時世、ココロの「いきたーい」ばかりがつのってて。
 そんなときは過去の旅を思い出します。
 出不精ながらも、たまには仕事以外の旅に出ることもありまして。それが、ふだんの地味生活の反動のような旅なのです。いちいち説明いたしますと「下書き」で終了してしまいそうなので、思い出した順番にかいつま

もっとみる
気付いたら円陣にご注意を。

気付いたら円陣にご注意を。

 先日、ブラキストン線を越えて、本州の観光地に行って来た。体調は万全。神経質なほど要所要所で手を洗い、アルコールジェルやウエットシートで除菌除菌しながらの旅。空港は今まで見たことがないほどのガランガラン。機内もスカスカで、なんと機内アナウンスが日本語オンリーだった。行くところ寄るところ、お客さんは少なめでマスク姿の店員さんの対応もいつもより親切なのではと思うほどの感じ良さ。
 目的地でも人は少なく

もっとみる