
12月に絶対飲んで欲しい!アツい!ナチュラルワインの赤のご紹介です🍷
皆さんこんにちは
新宿にナチュラルワインのビストロオーナー
向山かおりです。
12月におすすめのナチュラルワインです


こちらも赤ワイン苦手な方も
大好きになれるナチュラルワイン😆✨
12月からBISTROCHURAでも取り扱います。
しっかりタンニンは感じれるのに飲みやすい。
葡萄の香りがゆたかで、酸味は少なめ。
料理ともあいます。
赤ワインを使ったソースの
お肉料理や、スイーツと合わせたらぴったりでした。
ちなみに、
葡萄の品種は本当に無数にあります。
このワインの品種
ドルチェットは
ピエモンテ原産の赤ワイン用黒ブドウ。
「特別な日のネッビオーロ、普段使いのドルチェット」
と言われているくらい、
親しみ深い土着の葡萄品種なのだそうです。
ワイナリーは
1987年にナチュラルワインのビオロジック認証を得て、歴史があります。
おなじエントリー・ラインとなるランゲ・ビアンコDOC ネ?( Ne?)も有名です。
ワインの名前が
Ne?
や
NEH!
なのは作り手の方からの楽しさ面白さが伝わってきますね😆✨
ちなみにイタリアピエモンテはこのあたり^_^
#ナチュラルワイン
#赤ワイン
#2020年
#イタリア
#ピエモンテ州
#ドルチェット品種
#バルベーラ品種