
Photo by
jibun_de_tukuru
確定申告(e-Tax)についての覚書き(短文)
昨年、資産運用で得た収益について、確定申告で課税対象となるため、はじめてe-Taxで申告してみました。
3年くらい前にも一度、郵送で提出しましたが、結果どうなったかもよくわからず、今回も手探りですが、とりあえずやらなければならないようなので、やりました。義務ですもんね。。
税額の計算は素人には初見だと特に難しく、覚書きとして残してますが、合っているかは分かりません。
*
【確認要件】
・本業の所得と分けるため、申告分離課税
・株式の取引が20万円未満、金地金の取引は50万円以下確認
・課税対象となるか確認が取れていないので、必要であれば税務署へ行く
【申告手順】
① マイナンバーカードとICカードリーダーを準備する
↓
② 確定申告書を作成(書面)する
↓
③ e-Taxソフトから取引報告書などの添付書類と一緒に送付できるよう、メッセージBOXから確定申告書の拡張子をxtxでダウンロードする
↓
④ e-Taxソフトをインストールしてログインする(Google Chrome)
↓
⑤ 作成済の申告書(拡張子xtx)と添付書類を送付するボタンへ(マイナンバーカード証明用運転免許証も)
*
いいなと思ったら応援しよう!
