宇多田ヒカルの作詞とスティーブン・キングの言葉
宇多田ヒカルさんは「EIGHT-JAM」(テレビ朝日系)に出演した際、米国人作家スティーブン・キング氏の言葉を引用して、作詞の難しさを語りました。
「歌詞が表現する物語、テーマにおいて、ほとんど言い切った気がするのに、まだ何行か完成していない最後の部分がある。単に言葉数を埋めるわけにもいかず、大事なこと、意味があることを絞り出したい。でも難しい。諦めないでずっと考えた挙句に、『わっ、そうか!!』と思える、自分でも全く予想していなかった発見、発想の転換が出てくる」(宇多田ヒカルさん)
宇多田ヒカルさんが引用したスティーブン・キング氏の言葉は、映画『スタンド・バイ・ミー』(原題: Stand by Me)の原作『スタンド・バイ・ミー - 秋の目覚め -』(原題: The Body、作: スティーブン・キング(Sptephen King))の冒頭に登場します。
次のように続きます。
[語註]
diminish 少なく[小さく]する
shrink 〔サイズを〕縮ませる
bring out 〔言葉を〕発する、しゃべらせる
中編小説『スタンド・バイ・ミー』において、最も重要なできごととは何だったのでしょうか。
それは主人公のゴーディが、仲間と冒険の旅に出た翌朝早く、ひとり森の中で一頭の雌鹿と出会う体験です。映画の中にも登場する印象的なシーンです。
ゴーディはこの感動的な体験を、共に旅をしていた友人達に話すことはありませんでした。でも、彼にとって雌鹿との出会いは、この小旅行での最高の部分であり、一番すがすがしい部分でした。
そして、その後の人生で辛い事があるたびに、雌鹿と見つめあったあのひとときを思い返すようになります。
ベトナム戦争で恐ろしい目に遭ったとき、息子が難病の可能性があると診断されたとき、母親が危篤状態となったとき。そういうとき主人公は、あの朝にもどっていて、あの雌鹿のことを考えているといいます。
[語註]
helplessly どうしようもなく、どうすることもできず
この一節を読んでいて、写真家星野道夫さんの言葉を思い出しました。
「風景に勇気づけられる」。日米の作家が、同じような表現を残していることに驚きます。主人公のゴーディは雌鹿に出会ったあの朝に励まされていたのです。
諦めずに言葉を探し続けた星野道夫さん、そしてスティーブン・キング氏が同様の言葉の「発見」をしたのかもしません。
たとえ難しくとも、言葉を探し続け、大切なことを伝え、多く読者や聴衆からの共感、共鳴、感動を呼ぶ作品を作り続ける作家やアーティストたち。彼らの創作活動への感謝と作品に向き合う真摯な姿勢に尊敬の念が堪えません。
(※)参考図書
・スタンド・バイ・ミー―恐怖の四季 秋冬編
スティーヴン・キング著、山田順子訳
・The Body
Stephen King著
・旅をする木
星野道夫著
(※)参照リンク
・映画『スタンド・バイ・ミー』※
※アマゾンプライムへの登録が必要です。