![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29054556/rectangle_large_type_2_17a7258c3ee9506202bc25343c6f3880.png?width=1200)
アラフィフなのに勢いでピラティススタジオをオープンさせる話③
スタジオをオープンさせるためにまず必要なことは?
①場所をかりる
②資金を準備する
この2つを並行して進めましょう。
自宅でやる場合と貯金がたっぷりある人は次に進みます。
この先は読まなくて大丈夫です。
お金が無い方で両親などあてにできる人がいる方はお願いしましょう。
その代わり口出しされても文句を言わないように。
さて、私のように場所無しカネ無しさんはお金を貸してくれるところに相談です。
思い立たらすぐに電話して、近くの日本政策金融公庫に面談のアポを取りました。
『まだ決まってないことが多いんですが、どんな流れなのか相談させてくださーい。』ボケ〜とした顔で言ってたと思います。
なんもわかんね〜な私にも担当さんは親切で、私がこんな事したい、あんな事したいからお金貸してーの無茶な相談にも笑顔で対応してくれました。
今思うとあの頃はコロナ前だったから公庫の事務所も落ち着いてたなぁ…
そこで分かったことは、場所が決まらないと話が前に進まないってことでした。
はははっ
①場所をかりる ここ大事すっ!!
次回、物件探し。