見出し画像

iDeCoで退職金づくり

 今の会社には退職金がありません。
 だからiDeCoで退職金(みたいなもの)を作ることにしました。
 iDeCoを一時所得で受け取ると、退職金と同じ扱いになるのです。加入期間は手数料が発生しますが、毎月の税金もお安くなります。差し引きしてもゼッタイおトクなんですよね。
 シミュレーターによると税金節税効果は年間約5万円! ありがたや~。

 さらにさらに受け取る金額は40万×年数よりも少ない見積もりなので、受取時に税金はかからない見込みです。

 良いニュース。きのうJIS&Tからパスワードのお知らせが届きました。あとは証券会社からの連絡待ちです。

 悪いニュース。全く関係ないですが、懐中時計が壊れました。アンティークで気に入っていたのに……。修理に出しても数万とびそうなので、別のヤツ見つけないといけません。お金かかるよね……。

 

 



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集