![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85326369/rectangle_large_type_2_9c98be4827f9fa1240861d7e64c389ef.jpg?width=1200)
紙類を断捨離したら男前な自分がでてきた❣️
めちゃくちゃ疲れた🙀
書類もの
トキメクもの0🤣
そして本の少なさ笑
元々少ないけど3冊になった🤣
しかも全部黄色の本😳
↑
自信、お金、第3チャクラ、胃
そんなテーマが今の私にあるのが良く分かる❣️
やっぱり今の私には
ブックカフェでお茶しながら
その時読みたい本を読むのが性に合ってる❣️
その時だけでいい😜
今回気付いたのは
紙類を持つのが合ってない❣️
以前から知ってはいたけど
紙類を置いておきたくないな〜
紙ってエネルギー入りやすい感じするよね!
全然使ってないからテンション下がってたね
紙が😓
紙=神
だからポジティブな神様をお迎えする為
不要な紙類は捨てよう!って
誰かが言ってたのも気に入ってる♫
セミナーの本や
資格類も全部捨てた〜❣️
本もそうだけど
学びたいその時に読めたらそれで良くて
旬が過ぎればどんどん腐敗してくだけみたい笑
資格も興味がないというか
表面的なものより
経験値や自信、知識なんかに
意味があると思ってるので証書も捨ててしまった❣️↑
以前の私は
資格がないとお客さんが来ないとか
講座を受ければ素晴らしい自分になれるとか
思っていたので講座ジプシーになりかけてたな〜
それが悪い訳じゃない❣️
でもそこに本質はない
学んだことは沢山あるし
行ってよかったし後悔は1つもない❣️
今後も楽しいと思う事を
どんどん学んでいきたいと思うし😍
そして自分の幅を広げるために吸収するだけ❣️
自分の軸に沿ってアップデートするイメージ♫
断捨離を始める前に
よく、捨てられないっていう人が多いけど
私は逆に簡単に捨てすぎてしまう傾向にあるな
と自覚していた
それってなんでだろう?
って深掘りしていったら
簡単に捨てる=投げやり
どうせ私なんてという
自分を投げやりにしてることからきてるんでは?
と感じた
自分には価値がないと思っていたから
自分が大嫌い
そんな自分を見たくない
よく考えたくもない
美容に携わってた時は
化粧など外見だけを飾り立てて
表面だけ良く見せようとしてた
まさに見栄
自分に自信がないから良く見せたかった
内側(本当の自分)は必死に隠していた
美容から離れてからは逆で
オシャレや化粧に無頓着
能力や知識をつけて素晴らしい人にになろうと必死だった
この時も自分そのものに自信がないから
凄い人になろうとそのままの自分を否定していた
(セミナーに行ってた時がそう)
というか最近までそうだったな😂
自分が大嫌いで自信がないから→
本当に欲しいものでなく→
そんなに好きではないものでいっぱい→
大切にできない→
捨てる未練がない
だったのかも
だから
自分のことが大切で大好きなんだと自覚した今
1つ1つモノと向き合いよく考えてから捨てよう
と意識した❣️
それでもほとんど残らなかった🤣
単純に
以前とは判断基準が違うから
要らないものが多かったのもあるのかな❣️
1つ
捨てながら
気になったのが
人から貰ったモノに
トキメくものが少ない
ということ
もちろん
好みではないからとか
私のことを想ってのプレゼントではないものだから
(何か買ったらついてきたものや使ってないから貰ったものなど)
って言うのはあるけど
私の中で
自分の為に自分がお金を出して買ったモノ
というのが大きな満たされポイント
のように感じた✨
ここ最近感じていたことに繋がるけど
私は誰かに叶えてもらうんじゃなくて
自分が自分の願いを叶えたい❣️
って強く望んでる
今まで自分の願いを叶えてこなかったから
自信がなかった
自分の願いを叶える為に
行動し始めた今
本当に幸せだ💓
これからも
自分の願いを叶えて
どんどん幸せで溢れ返したい❣️
それをみんなにお裾分けしたい❣️
そんな想いに辿り着いた
今日の断捨離でした🌿
今日も
自分のやりたいを叶えて
幸せ〜💓
YNah(やな)