古代蓮の香り「熟香®ロータス」
今年も蓮の開花時期が近づいてきましたね!
古代蓮を使って発酵・熟成させてつくる「熟香®ロータス」の講座を再開いたします!
蓮は極楽浄土に咲く花。そして、仏教においては「智慧」の象徴とされます。
蓮の葉の表面についた水は、表面張力によって水銀のように丸まって水滴となり、泥や小さい昆虫などの異物を絡め取りながら転がり落ちます。この現象を「Lotus Effect」といいます。
濁った泥水のなかから天に向かって茎を伸ばし、清らかで麗しい花を咲かせる蓮には不思議な力があります。
「熟香®ロータス」は蓮の花の酵素から生まれる菌が生き続けて「永遠のいのち」を宿していることが魅力。そのため、決して劣化せずに、永い時間をかけて、香りがどんどん熟成されて、より深くなっていくのです!
祈りをこめて「熟香®ロータス」をつくると、薫く時に、その想いが天に届いて、宇宙全体に広がります。
ご自身のために未来の夢を描きながら、心をこめて、丁寧に世界にひとつだけのお香をつくってみませんか。
ご自宅やオフィスでお香を焚くと、空間が浄化されて、人生に良い兆しがみえてくるでしょう。
◉拙著『熟香®発酵・熟成から生まれたお香』電子書籍・紙の本
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08NHDQYYL/
【熟香®】 商標登録番号 第 6295715号
「熟香®ロータス」をつくるレッスン
■日時:7月12日(水)11:00-12:30
■講師:香研究家・香研究会IRI代表・日本薬科大学特命講師 渡辺えり代
■参加費: 22,000円(香材・香合込み)
■ご予約:eriyo@arts-wellness.com 080-6552-4709
■会場:香研究会IRI (田園都市線桜新町駅・世田谷線上町駅から徒歩9分)
◉ERIYOオリジナルのゴールドとシルバーの香炉(14,300円)のご購入をご希望の方は事前にお知らせ下さい。