ERIYO

香研究家 渡辺えり代. 香研究会IRI代表. 日本薬科大学特命講師. 10年間の海外生活と51カ国への旅を通して、世界のお香を研究し、聞香会・香スペシャリスト養成講座を開催. 祈りをこめてつくる「祥香®」と古代蓮やローズを使い発酵・熟成させて創作する「熟香®」を世界に発信中.

ERIYO

香研究家 渡辺えり代. 香研究会IRI代表. 日本薬科大学特命講師. 10年間の海外生活と51カ国への旅を通して、世界のお香を研究し、聞香会・香スペシャリスト養成講座を開催. 祈りをこめてつくる「祥香®」と古代蓮やローズを使い発酵・熟成させて創作する「熟香®」を世界に発信中.

マガジン

  • 香研究家 渡辺えり代

    お香の香りを暮らしに取り入れると、人生が豊かになります。日々、気づいたことや、ぜひお伝えしたいことを書きとめてまいります!

最近の記事

国際親善活動 アメリカ Portland Japanese Garden

思えば15年ぶりとなったアメリカへの旅✨ ありがたいことに、世界中から多くの観光客が訪れるPortland Japanese Gardenにおいて、Lotus Peace Project ワールドツアーの一環として、お香のレクチャーと聞香会を開催していただきました! 8年間住んでいたボストンと違って、今回訪れたポートランドとサンフランシスコは、人々がオープンで、アジア系の人が多いせいか、とくに緊張感も感じないで、楽しく過ごせました! 先月のアメリカへの旅の一番の目的は、

    • 海外の大学におけるアウトリーチ活動 カナダ University of British Columbia

      Salt Spring Island に住む20年来のカナダ人の友人の家に遊びに行くことに決めてから、不思議なご縁によって、UBC(ブリティッシュ コロンビア大学)のDepartment of Asian Studies のNam-lin Hur教授とつながりが生まれ、 お香のレクチャーと聞香会を開催していただくことになりました。 夏休み中にも関わらず、大学教授や学生さん達が40名程集まって下さり、とても有意義な時間を過ごすことができて、大変ありがたく思っております。 N

      • 国際親善活動 カナダ Nikkei National Museum & Cultural Centre

        東日本大震災直後にバンクーバーに数ヶ月滞在して以来、13年ぶりのカナダ滞在。周りの方々に親切にしていただき、とても有意義な時間でした! バンクーバーはアジア系移民が多い土地ですので、日本人として居心地が良くて、なによりも東京から近いのが魅力です。 今回、Rika Kurokiさまからいただいた貴重なご縁で、Nikkei National Museum & Cultural Centre において、Lotus Peace Project  ワールドツアーの一環として、お香の

        • 「祥香®アドバイザー養成講座」受講生のレポート

          先月「祥香®アドバイザー養成講座」を受講された有薗まりさんがレポートを提出下さいましたので、こちらでご紹介いたします! 「祥香®アドバイザー養成講座」は、お一人でも受講できますので、ご興味をお持ちの方は、ぜひご参考になさって下さいね! 詳細はこちらです。 「祥香®アドバイザー養成講座」 【お香との出逢い】 昨年の 10 月末ごろから、ひょんなことから日本文化をたしなむことになりました。今まで日本文化を意識していたことと言えば、着付け位だったかもしれない。日本には伝統的

        • 国際親善活動 アメリカ Portland Japanese Garden

        • 海外の大学におけるアウトリーチ活動 カナダ University of British Columbia

        • 国際親善活動 カナダ Nikkei National Museum & Cultural Centre

        • 「祥香®アドバイザー養成講座」受講生のレポート

        マガジン

        • 香研究家 渡辺えり代
          0本

        記事

          ベトナムの日本大使館でLotus Peace Project の講演と聞香会を開催します!

          ようやく、東京の桜が満開になりましたね! 今年からスタートした Lotus Peace Project の海外における活動の第一弾として、5月14日(火)にベトナム・ハノイの日本大使館 広報文化センター2階セミナールームで講演会と聞香会を開催することなりました! ベトナムは、香道で使われる香木「伽羅」と「沈香」の産地であり、「蓮」が国花として大切にされてきた歴史があり、香り高い蓮茶なども有名で、まさに Lotus Peace Project の開催地として、最もふさわしい

          ベトナムの日本大使館でLotus Peace Project の講演と聞香会を開催します!

          Lotus Peace Project from Japan 2024

          もうすぐ立春ですね! 新しいプロジェクトを開始いたします! 第一回目のイベントを南青山のアタリーで下記の内容で行いますので、 ご興味のある方はぜひご参加いただければ、嬉しく存じます。 Lotus Peace Project for Wellbeing, Happiness and Peace on Earth 【古代蓮の聖なる香りを暮らしにとりいれる】 人と人 古代と現代 西と東 天と地をつなぐお香 Lotus Peace Projectは、20年に及ぶ私個人の古代蓮

          Lotus Peace Project from Japan 2024

          「祥香®アドバイザー養成講座」受講生のレポート

          「祥香®アドバイザー養成講座」を受講して下さった良子さんが、昨日レポートをお送り下さいましたので、こちらでご紹介いたします。 12月にも、受講希望者がいらっしゃれば、お一人でも開講いたしますので、ご興味をお持ちの方はご連絡お待ちしております。内容はこちらのページをご覧ください。 【祥香アドバイザー養成講座を受講して】 えり代先生に初めてお会いした日、頂いたパンフレットから、今までに無い素敵なお香の印象が数日経っても忘れられず、先生の聞香会に参加した事が講座を受講するきっ

          「祥香®アドバイザー養成講座」受講生のレポート

          世界のVIP向け香道体験

          長く続いたパンデミックの体験を乗り越えた今、世界中の人々が、まずなによりも心身の健康を保ちたいという願いをもつようになり、人生で最も大切なことがより明らかになってきたように思います。最近では、Wellbeingという言葉をよく耳にするようになり、世界的な潮流となっています。 先日、白金台「八芳園」で、世界三大ブランドのひとつに数えられ、いわゆる雲上ブランドとして知られるスイスの高級時計会社のVIP顧客向けの聞香会(英語)を二回開催していただきました。「八芳園」のご担当者から

          世界のVIP向け香道体験

          「蓮心流」 香道 入門講座 スタートします

          伝統的な香道は敷居が高いというイメージがあると思います。 ベトナム産の伽羅の香木がもう産出されなくなってしまい、非常に稀少性が高く高価であることが要因といえます。 昔「香薬」という言葉が使われていたことからわかるように、元来お香は「薬」なのです。現代社会では、ウエルネス、ウエルビーイングという考え方が広まっています。心身の健康のために、お香を使いたいという思いから生まれたのが「蓮心流」香道なのです。 「蓮心流」の一番の特徴は、伽羅・沈香・白檀などの香木だけでなく、薫物(

          「蓮心流」 香道 入門講座 スタートします

          香道「蓮心流」Ren Shin Ryu

          先月ベトナムに滞在した経験と世界各地の方々からの要請もありまして、これまで20年近く続けてきた世界のお香の調査・研究、聞香会、オリジナルのお香づくりをすべて統合し、2023年7月吉日に香道「蓮心流」Ren Shin Ryuと名前をつけました。活動はこれまで行ってきた内容そのままですので、新しく活動を開始するというわけではありません。 これを決めた一番の理由は、海外からのお客様に香道「御家流」「志野流」どちらでしょうか?というご質問を受けることが多く、私の聞香会は独自のスタイ

          香道「蓮心流」Ren Shin Ryu

          「熟香®ロータス」を創るレッスン開始

          15年以上前から、古代エジプト薫香キフィや平安時代の練香は創ってきましたが、2019年夏から古代蓮を入手できるようになって、「熟香®ロータス」と「熟香®マナ」を創作するようになりました! これまで世界中を旅してきましたが、本物の蓮を使ったお香は全世界のどこにもありません。(インドやエジプトで、ロータスのお香が売られていますが、化学物質でできた合成香料を使ったものです。) とくに、生花を発酵・熟成させて創るお香は世界初だと思いますので、非常に希少性の高い貴重な香りはまさに唯

          「熟香®ロータス」を創るレッスン開始

          古代蓮の香り「熟香®ロータス」

          今年も蓮の開花時期が近づいてきましたね! 古代蓮を使って発酵・熟成させてつくる「熟香®ロータス」の講座を再開いたします! 蓮は極楽浄土に咲く花。そして、仏教においては「智慧」の象徴とされます。 蓮の葉の表面についた水は、表面張力によって水銀のように丸まって水滴となり、泥や小さい昆虫などの異物を絡め取りながら転がり落ちます。この現象を「Lotus Effect」といいます。 濁った泥水のなかから天に向かって茎を伸ばし、清らかで麗しい花を咲かせる蓮には不思議な力があります

          古代蓮の香り「熟香®ロータス」

          源氏物語の薫り 講座再開

          香研究会IRIでは、2013年11月から2018年6月まで、約五年の歳月をかけて「源氏物語の薫り」第一帖から第五十四帖までの講座を行いました。 今年秋に、東京国立博物館「特別展 やまと絵〜受け継がれる王朝の美〜」が開催されることから、五年ぶりに「源氏物語の薫り」の講座を再開することにいたしました! また、2024年のNHKの大河ドラマ「光る君へ」は源氏物語を生み出した紫式部の人生を描いたストーリーとのことで、これから平安時代の貴族の文化が注目されそうですね! 私は、これ

          源氏物語の薫り 講座再開

          企業研修・国際会議・インセンティブ旅行「お香のワークショップ」

          3年半ぶりに、企業研修の一環としての「お香のワークショップ」についてお問い合わせをいただくことが増えてきました。 世の中では「ChatGPT」が話題になっていて、このテクノロジーが進んでいけば、近い将来、多くの人が仕事を失ってしまうような予感がしております。 人間にしかできない創造的な仕事、インターネットでは伝えられない香りに関する仕事、地球環境に意識を向ける仕事、一人ひとりの心の平安から平和な社会へつなげていく仕事を統合した「お香の仕事」は、AIの技術が世界全体を大きく

          企業研修・国際会議・インセンティブ旅行「お香のワークショップ」

          3/25(土)香x書x着物〜桜の花を愛でながら 特別展「東福寺」の世界を旅する〜@東京国立博物「応挙館」

          【香 x 書 x 着物 〜特別展「東福寺」の世界を旅する〜】 桜の花が開花する美しい季節に、東京国立博物館 特別展「東福寺」(3/7〜5/7) の世界を旅するという趣旨で、茶室「応挙館」において、香x書x着物のイベントを開催いたします。 *椅子席ですので、正座が苦手な方もご安心してご参加下さい! 昨年、東京国立博物館の「琉球展」と「国宝展」の会期中に、応挙館でイベントを行いました。 そして、今年も桜と紅葉の季節に応挙館で特別なイベントを開催することになりました。 詳

          3/25(土)香x書x着物〜桜の花を愛でながら 特別展「東福寺」の世界を旅する〜@東京国立博物「応挙館」

          2/26(日)聞香会x京懐石xお香づくり@新宿「柿傳」 参加者募集中

          京懐石柿傳「古今サロン」でのイベントはこれで第12回となります。 おかげさまで、残席4名となりました。 初めての方も歓迎いたします! 柿傳は敷居が高いイメージがありますが、正座が苦手な方も「椅子席」ですので、ご安心してお越し下さい! また、お食事のマナーなどはお気になさらず、リラックスしてお食事をお召し上がりいただければと思っております。 今回も「聞香会 x 京懐石ランチ x お香づくり」という内容で行います。 非常に貴重な「伽羅」と「白檀」の香木、古代蓮を入れて発酵

          2/26(日)聞香会x京懐石xお香づくり@新宿「柿傳」 参加者募集中