![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106326327/rectangle_large_type_2_4e2cb6c8d422f7f82b86524a9b052927.png?width=1200)
■19週連続!たくさんのスキをありがとうございます!
先週もあれこれ記事を更新いたしました。
ご訪問くださった皆さま、「スキ」をくださった皆さま、本当にありがとうございます。
今週もコングラボードをいただきました♪
コングラボードがポップアップするのは19週連続! 今週は3枚いただくことができました。
■Thanks♪―コングラボード
①今を生きる思想を
1枚目のコングラボードはこちらの記事にいただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106326342/picture_pc_5e4111b0d245fab2bbc6aa01a000fb0b.png?width=1200)
講談社現代新書の「今を生きる思想」シリーズです。自分で勉強しようと思うと難しいけれど、でも、現代を語るうえで避けては通れない思想たち。
「今を生きる思想」シリーズは、その思想を100頁強でまとめているため、とっつきやすいですし、根幹をピックアップして説明しているので、「今」につなげやすいので、すごくおすすめです。
今回ご紹介した、「マルクス」は今、再注目されている思想。あの時代に、これほど「現代」を見通していたという事実にまず畏怖を覚えます。
②豚汁屋さんの物語
2つめのコングラボードをいただいたのはコチラの記事です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106326405/picture_pc_bbc99954e5237dd6bb373125d095dd01.png?width=1200)
役者さんで、YouTuberの山口れいとさんがされる、「みのかも豚汁」のお店に伺ったときのお話を書きました。
「好き」という気持ちが強く原動力になることを、具体的なカタチで見せてくださる活動です。少しでも応援したいなと思います。
ちなみに、山口さんはnoteもされています。最新記事はコチラです。
③しつこい凝りはどこから…?
3つめのコングラボードはコチラの記事にいただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106326507/picture_pc_c55f56ef8951afee11a2f4fafb20dee3.png?width=1200)
マッサージ屋さん泣かせの背中について語ってみました(笑) エッセイは毎日書いているのですが、若干の狂気みもありながら、少しずつ定着してきているのか、ビュー数が伸びてきています。
読んでくれる方に少しでも楽しんでいただける記事になるよう、がんばります。…いつまで毎日更新するかは…私の体力次第でありんすが…(滝汗)
■公式マガジンに選ばれました
先週は、公式マガジンに2つも記事が入ったようです。
①豚汁屋さんの物語
#おいしいお店 まとめの公式マガジンに入れていただきました。ただし、こちらはハッシュタグを付ければ自動で入るそうです。それでも、たくさんの方に見ていただく機会を得られたのはとても嬉しいです。
②人は石垣人は城
こちらは #旅のフォトアルバム 記事まとめの公式マガジンです。公式マガジンはノーマークなので(笑)全然知らなかったのですが、ビュー数がえらい伸び方をしているので、「ナニゴト?」と思い、チェックしたら入っていた為体(大汗)
名古屋城の清正石のお話です。
■おすすめ、ありがとうございます
書評記事のおススメもしていただきました! 最近はエッセイを毎日書いていますが、実は書評が本筋なので、とてもとても嬉しいです。
①今を生きる思想を
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106326574/picture_pc_b6c72ae18c18af802ace029f687ea8c7.png?width=1200)
②複雑に絡まり合う運命を
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106326594/picture_pc_cfdad695b0349c71e73fa9c00f25ee97.png?width=1200)
こちらは、沢木耕太郎さんの『テロルの決算』(文春文庫)の書評です。大きく心を揺さぶられて、書かずにはいられなかった記事です。たくさんの方に読んでいただけると嬉しいです。また、気に入っていただけたら、おススメをしていただけると泣いて喜びます。
これらの記事はこちらのマガジンに放り込んであります。
よろしければご覧ください!
■そんなこんなで
先週の記事もたくさんの方に見て、応援していただきました。ほんとうにありがとうございます。
突如、締め切り地獄にはまり、動きが取れなくなっていますが、有料マガジンも装いを変える予定でいます。来て下さる方に楽しい時間を過ごしてもらえるよう、私も楽しんで書いていこうと思います。
今週もざくざくと書いていきます。どうぞよしなに♪
いいなと思ったら応援しよう!
![えりた](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110548732/profile_1b1cf1cb098213b617afc4bfe5c69bd1.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)