![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173949938/rectangle_large_type_2_0714ca44bd9cafa30890114b0e00a4dc.png?width=1200)
Photo by
erita0426
■87回目!たくさんのスキをありがとうございます!
えりたです。
先週もたくさんの方にご訪問いただき、ありがとうございます。また、「スキ」という形で励ましをいただけたこと、心より感謝し申し上げます。
おかげさまで、今週もコングラボードをいただくことができました。これで87回目の受賞となります。
今週コングラボードをいただいたのはこちらの記事です。
■年間250冊以上読む活字中毒者による、2025年1月のオススメ本4選
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173950505/picture_pc_bd91a8809c7363c5bedac3bb5a6d4ade.jpg?width=1200)
こちらは年間250冊以上読む、雑食系活字中毒者であるワタクシこと「えりた」が、1月に読んだ26冊のなかからおすすめの本をご紹介した記事です。
最近では、本屋大賞候補作もぞくぞく書店に並んでいます。でも、たくさんありすぎると、かえって選びにくいのも事実。そういった方にナニカシラご参考になることがあればよいなと思っています。
・ ・ ・
コングラボードをいただけましたこと、とても嬉しいです。こうして応援してくださる方のいることをとても幸せに思いますし、だからこそ、書き続けることができています。
ほんとうにありがとうございます。
■おすすめ記事
■大河ドラマ『光る君へ』感想まとめ―誰の心にも「光る君」はいるのだと
■大河ドラマ『光る君へ』最終話「物語の先に」感想―聞こえるかい、朝日の中のレクイエム
■プロではないからこそ楽しめる「写真とnote」―【写真館note】の連続投稿が670日を超えました
■【TikTokで学ぶ国語教室!】第2回 古文を読むときの基本を知ろう
■今ここにある「差別」から目を背けずいること―『看護師に「生活」は許されますか』
■他者の読書を垣間見る―落合陽一 『忘れる読書』
■おすすめマガジン
■えりたマガジン
こちらのマガジンには、わたくしこと「えりた」の書いた有料記事―たとえば、書籍紹介や大河ドラマの感想、エッセイなど―が全部収納されています。
また、ジャンルごとに記事をまとめたマガジンもあります。
■大河ドラマ『光る君へ』を100倍楽しく見るために
■【えりた書店】
■大人ほど役立つ学び直し国語
■えりた写真館マガジン
■えりたの花を楽しむマガジン
これらのマガジンはすべて、ご購入いただくと、その後におさめた記事も含め、記事を全部読んでいただける買い切りマガジンです。
今後セールに出すこともありません。
今がいちばんお得にお買い求めいただけます。
・ ・ ・
今週もこつこつ書いていきます。記事たちをお見掛けになりましたら、どうぞよしなに。
んじゃ、また。
いいなと思ったら応援しよう!
![えりた](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110548732/profile_1b1cf1cb098213b617afc4bfe5c69bd1.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)