【写真館673】宵の空を
今日の一枚はコチラです。
8月2日から4日の3日間、名古屋市にある「なごのキャンパス」で、「名古屋おもてなし武将隊盆踊り大会2024」が開催されました。
盆踊りは、18時ごろから始まりました。櫓を中心に輪を3重につくり(最終日は4重にも!)踊り始めると、蝉の声が聞こえてきました。全国的に炎暑であり、爆暑ですから、お昼の時間帯に鳴くなどという蛮勇は蝉さんたちもしなかったようです。
今日の一枚は、そんな時間帯の空を写したもの。
このあわいの時間の空はほんとうにうつくしくて。ぬるさとつめたさの混じった風の感触や、皆が動いて舞う砂ぼこりの匂い、祭りを楽しむ人たちのざわめき。いろんなものが入り混じって、「夏」を後押ししてくれていました。
最近は暑すぎて、外に出ても地下しか歩かないようになっています。おかげで、五感全部で空を楽しむなんてこと、なかなかできずにいるのです。でも、このときだけはそれを思い切りできたというだけでも、このお祭りに参加してよかったと思うのでした。
※名古屋の激しい盆踊り(笑)
■おすすめ記事
■8月5日 サイン本お渡し会に行きました
■象の隣で眠る―『「帝国」ロシアの地政学』②
■note記事ネタ探訪記⑥~noteのことはnoteに学ぶのがいちばんよいのです
■おすすめマガジン
■えりたマガジン
こちらのマガジンには、わたくしこと「えりた」の書いた有料記事―たとえば、書籍紹介や大河ドラマの感想、エッセイなど―が全部収納されています。
また、ジャンルごとに記事をまとめたマガジンもあります。
■大河ドラマ『光る君へ』を100倍楽しく見るために
■【えりた書店】
■大人ほど役立つ学び直し国語
■えりた写真館マガジン
■えりたの花を楽しむマガジン
これらのマガジンはすべて、ご購入いただくと、その後におさめたものも含め、記事を全部読んでいただける買い切りマガジンです。
今後セールに出すこともありません。
今がいちばんお得にお買い求めいただけます。
・ ・ ・
んじゃ、また。
いいなと思ったら応援しよう!
記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!