
【写真館863】今年も始まる
今日の一枚はコチラです。

今年もまた締切地獄へロケットダイブする季節がやってきました。全然違う話ですが、今「ダイブ」と変換しようとしたら、「大夫」が出てきて、私のパソコンはまだ『光る君へ』を引っ張っているみたいだとしみじみ(笑)
そんなこんなで、今日の一枚はそんな私の締切仕事のお供なファイルたちを写しました。
えぇ、ほぼ「織田信長公」まっしぐら。いや、いろいろファイルの柄を試したのです。その結果、この「織田信長公」にまつわる柄がもっとも「やれよ」と言われている感じが強くて、頑張ることが分かり、それ以来こちらのファイルさんたちにお世話になっているのでした。
実は今年、もうひと月くらいのんびりできるものと思っていました。例年、2月の終わりにどど~んっと仕事依頼が殺到するからです。ですが、なぜか突然の前倒しが発生。めちゃ驚きましたが、フリーの人間にとってお仕事をいただけるのは、ありがたいことです。
何より、私はこの仕事がほんとうに大好きなので、兎にも角にも一気に自分のなかのスイッチをオン。もろもろと追われる日々の始まりです。
■おすすめ記事
■【写真館132】福よせ雛
■【写真館497】今月のネイル
■したたかにしなやかに、思うように人生を歩んでいくこと―『いつも異国の空の下』
■物語だからこそ感じるセーシュン―『哀愁の町に霧が降るのだ』
■2025年度共通テスト国語について①―現代文のこと
■【名古屋探訪note2】犬千代ルートを歩く①
■【読書note】藤原行成『権記』(角川ソフィア文庫)
■大河ドラマ『光る君へ』感想まとめ―誰の心にも「光る君」はいるのだと
■おすすめマガジン
■えりたマガジン
こちらのマガジンには、わたくしこと「えりた」の書いた有料記事―たとえば、書籍紹介や大河ドラマの感想、エッセイなど―が全部収納されています。
また、ジャンルごとに記事をまとめたマガジンもあります。
■大河ドラマ『光る君へ』を100倍楽しく見るために
■【えりた書店】
■大人ほど役立つ学び直し国語
■えりた写真館マガジン
■えりたの花を楽しむマガジン
これらのマガジンはすべて、ご購入いただくと、その後におさめたものも含め、記事を全部読んでいただける買い切りマガジンです。
今後セールに出すこともありません。記事がある程度増えたところで、値段変更を行いますので、今がいちばんお得にお買い求めいただけます。
・ ・ ・
んじゃ、また。
いいなと思ったら応援しよう!
