
【写真館825】ここにも風物詩が
今日の一枚はコチラです。

名古屋駅で待ち合わせの目印に使われることの多い、(そして、多すぎる故に待ち人を探しきれない/笑)金時計。年末に、通りかかったら中日ドラゴンズのマスコットキャラクター ドアラが新年のあいさつをしていました。

更新はし損ねましたが、クリスマスにもドアラはここで挨拶のフリップを掲げていました。この高いところからのご挨拶もすっかり風物詩になったようです。
私は、基本的に引き籠もり属性であり、しかも、ぼっち属性を炸裂させがちなので、何かしらの結界魔法でもかけているのか? くらいの勢いで、外界からの情報を遮断しています。単に、ぼんやり度合がマックスを突き抜けているだけとも言いますが(笑)
そんな私でも、年末特有のざわざわ感や、あらゆる年代がごりごりに集まることによる熱気は感じます。ですが、それらは、私にとってあまりにも縁遠いものですので、そこに少しの時間滞在するだけで、倒れそうなほどの疲労を感じるところまでがワンセットだったりもします。
そんな中、酸素を求めるように見上げると、ドアラののほほんっとした表情とフリップ芸がとすんとあって。なぜか、救われたような気持ちもして、人ごみの隙間を縫いながら、写真を撮ったのでした。
■おすすめ記事
■【写真館94】冬の天守閣
■【写真館459】もしもな歴史の世界
■他者の読書を垣間見る―落合陽一 『忘れる読書』
■思考によって日常を冒険に変えてみる―『パリのガイドブックで東京の町を闊歩する』
■【共通テストnote】現役国語講師が教える共通テスト過去問の効果的な使い方
■大河ドラマ『光る君へ』最終話「物語の先に」感想―聞こえるかい、朝日の中のレクイエム
■おすすめマガジン
■えりたマガジン
こちらのマガジンには、わたくしこと「えりた」の書いた有料記事―たとえば、書籍紹介や大河ドラマの感想、エッセイなど―が全部収納されています。
また、ジャンルごとに記事をまとめたマガジンもあります。
■大河ドラマ『光る君へ』を100倍楽しく見るために
■【えりた書店】
■大人ほど役立つ学び直し国語
■えりた写真館マガジン
■えりたの花を楽しむマガジン
これらのマガジンはすべて、ご購入いただくと、その後におさめたものも含め、記事を全部読んでいただける買い切りマガジンです。
今後セールに出すこともありません。記事がある程度増えたところで、値段変更を行いますので、今がいちばんお得にお買い求めいただけます。
・ ・ ・
んじゃ、また。
いいなと思ったら応援しよう!
