マガジンのカバー画像

#映画

102
観た映画の感想。Netflixがメインで、たまにアマプラ。最新の韓国映画はなるべく映画館で観るようにしている。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

若さと苦さの映画『ジョゼと虎と魚たち』

『ジョゼと虎と魚たち』の韓国リメイク版が2020年に公開された。 人気俳優の出演作なので、きっと数年後にはNetflixやアマゾンプライムで配信されるだろう。ただ、「日本でもこれだけ需要がありますよ、映画館でも観ますよ」ということを市場関係者に伝えたくて、映画館で観ることに決めていた。 そもそも韓国映画は全部が日本で観られるわけではないので、公開されるかどうかさえ分からなかったけど、日本上陸を心待ちにしていた。そしてついにやってきたのだ。やったね!!! 上映している映画

ラスト5分が好きだった映画『楽園の夜』

Netflix映画『楽園の夜』を見た。 出ました、韓国ノワール!最近よく観ている。相変わらず得意ではないのに、ギャングはナイフを使うから怖いのに、観てしまう。チョン・ヨビンさんが大好きで、彼女の演技を見るのが目的だった。 絶望が引き合わせる二人大切な人を殺され、さらに組織に裏切られ、追われる身となった組織の構成員の男と、不治の病に侵されている女。二人は男の逃亡先である済州島で出会う。束の間の時間を一緒に過ごすが、「俺(私)にだって好みがある」と言い、決して甘い空気にはなら

大人になれなかったのか、ならなかったのか

Netflix映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』を観た。 主人公の佐藤は、偶然昔の恋人とFacebook上で再会する。そこから蘇る思い出たち。 役者さんのこと昔から森山未來のことが好きだ。彼が出ているから、この映画を観ようと思ったくらいだ。原付と猫背がこんなに似合う人は他にいない。あの不思議な魅力は何なんだろう。 無精髭でも、どんなに汚い格好でもどんなにクズでも惹かれてしまう。今回は21歳から43歳までを演じ分けていて、驚愕。ちゃんと違う年齢に見えた。すごい。そ

おうちシネマで映画三昧

映画館に映画を観に行こうと思っていた。 予約を取ろうとすると多くの席が埋まっていた。公開されたばかりでなおかつ上映館が少ないこと、さらにサービスデーで普段より安いことが原因だろう。人気なのは喜ばしいことだけど、私の好きな端っこの席を取れないこともあり、また別の日にすることにした。 部屋を暗くして、久しぶりにスピーカーの電源を入れる。気を遣わなくていいし、自分のペースで観られるので家で観る映画も好き。立て続けに邦画を2本観た。簡単に感想を記録しておく。 罪の声キャスト、脚