
冬の軽井沢🍁子供とストレスフリー服で、早めのクリスマス満喫 〜day1〜
先日、10年ぶりに軽井沢へ家族旅行に行ってきました😄
息子と新幹線に乗るのは実は初めてで、息子の反応も楽しみの一つでした。
私たち夫婦は、10年前に軽井沢高原教会で挙式をあげており、それから一度も訪れて居なかったのですが、先日電車内で、ふと上を見上げた時、軽井沢高原教会の広告がクリスマス🎄になっていて、「クリスマスシーズンに一度行ってみたいなぁ」と夫に話したところ、「じゃあ行こう!!」とすぐに予約を取ってくれました🙏
10年ぶりの軽井沢。しかも季節は冬(12月1週目)
朝方はマイナスなくらい冷え込んでいるらしい。
息子は4歳。家族で無理せず楽しめるプランを考えて満喫してきました。
■はじめての新幹線🚄

東京 9:04発 → 軽井沢 10:07着
あさま605号🚅
朝はいつも通りの時間に起きて、野菜ジュースのみ飲んで出発!!
そして駅で息子が楽しみにしていた『駅弁』を購入し、いざホームへ!
息子もはじめてのSuicaを握りしめ、改札を通過🎫
”ぴよぴよ”と改札が鳴るのが、かわいかった。
乗車後、早速駅弁をひろげる。
そして大好きなカルピスをお供に窓際で新幹線を満喫。物凄く、ごきげん😂
駅弁を食べ終わると、しばらく外を見たり、靴を脱いだり、ポッキーを少し食べながら若干退屈になってきたかな?というところで、
「絵描く?」と提案。
「かく!!✨」というので、用意していた小さめのスケッチブックと色鉛筆

気分で「やらない。」
と言われる事も想定していましたが、
今回は『新幹線の中で絵を描く』が新鮮だったようで、何枚も描いて楽しんでくれたので、ホッとしました☺️👌
揺れてもコロコロ転がらない色鉛筆↑使いました。
■軽井沢プリンスショッピングプラザ
到着してすぐのショッピングプラザ!
まずは大人がゆっくりお買い物出来るように
息子の持ち歩けるおもちゃを購入☺️
駅を降りてすぐの「こどもビームス」さんで
選んだのは、犬のぬいぐるみでした🐕

名前を『コックプー🐕』と名づけ、コックプーに話しかけながら、歩いていた☺️
途中「GAP」で塗り絵出来るブースを発見🤩

この間に息子の、お洋服3着GET👌✨
その後買い物が久しぶりだった私もテンションがあがる☺️

ただ、気をつけなくてはいけないのは、
軽井沢プリンスショッピングプラザは、全てのお店がアウトレットではない。という事。
今回は、BARNEYS NEWYORKのアウトレットでRE/DONEのBLACKデニムを40%offで購入しました☺️👍
安い✨✨✨
ラグジュアリーブランドも久しぶりに見たけど、やっぱり今の私には難しいお値段🥹💦
それに結構プロパー価格のお店が多い💦
見れただけでも満足です🙏✨
その間、息子はパパと中央にあるキッズパークへ
ふわふわな遊具や汽車がありました😊

こちらで約40分ほど遊びました😊
息子もダウンを脱いで駆け回るほど楽しんでいました😂
子供の入場料(40分¥700)はかかりますが、保護者は無料です。
その後フードコートで、お昼ご飯を食べて、
シャトルバスで、軽井沢ホテルブレストンコートへ向かいます。
■軽井沢ホテルブレストンコート
シャトルバスで、ショッピングプラザより直行出来るので、子供も遊び疲れながらもバスへ乗り込みウキウキ気分😂
グズる暇なく動けて最高✨👍
時間は14:50のシャトルバスで向かいました。
滞在は、スタンダードコテージ🌲
息子も「木のおうち」をとても楽しみにしていました。



そして夜は、お目当ての星降る森のクリスマス🎄
宿泊客は、無料予約なしで入れます😍
とっても綺麗でした🎄

そして、イルミネーションを堪能して、
またシャトルバスで
村民食堂→トンボの湯へ
■村民食堂とトンボの湯

シャトルバスでトンボの湯へ行き、
お隣にある村民食堂でお夕飯を頂きました☺️
メニューも幅広いので、大人も子供も大満足です。
土曜日だったからか、17:00には既に30分待ちでした😳
レシートのようなモノを渡されて、QRコードで順番の確認が出来ました。
トンボの湯の前にもクリスマスツリーと広場があるので、子供と外で駆け回りながら順番を待ちました。QRコードで確認が出来るので、外に居ても安心☺️
17:30には待ち時間が1時間になっていたので、この時季お子さんがいらっしゃる方は早めのお夕飯がおすすめです🤗






食後のお風呂は、パパと息子が初めて2人で男湯へ♨️
私は、ゆっくり1人で入らせて頂きました☺️

17時以降は10分置きにシャトルバスが廻ってくれているので、トンボの湯からもシャトルバスを利用してホテルへ戻りました。
車だとお酒🍺も飲めないけど、
シャトルバスであれば、パパはお酒飲めてリラックス🍺子供にとってもバスは楽しい時間になるので、家族みんなでストレスフリーの一石二鳥🚌🙏✨
息子はその日の夜、もちろん爆睡💤🤭
■あたたかくて身軽🤗

息子と共にダウン着用しました。
買い物もあったので軽くて身軽な装いを目指しました。
息子も普段インナーは半袖ですが、この時は長袖にしました👍
日向では息子はダウンを脱ぐくらいだったので、12月初旬の昼間はまだ暖かいようですね👍
【👩】
Outer: JILSANDER+
Knit: TabulaRasa
Pants: Saint Laurent
sneaker: HYKE×converse
Bag: Martin Margiela
【👦】
Outer: Patagonia
Knit: UNIQLO
Pants: MARKEY'S
sneaker: Nike(息子が履いて行ってしまい撮影出来ず💦)
家族3人でトランクひとつ!
パパにリュックを背負ってもらい🙏、息子の着替えなどはリュックに詰めていました。
■JILSANDER+のダウンの魅力
こちらのダウンは3年前に購入しました。
(他のサイトでは公式よりお安く購入出来るようです)
デザインもふんわりしていながら立体的に計算されたシルエットがたまらない。。
そして軽い!!! 冬の定番ダウンです✨
内側にも大きめなポケットがあり、財布、スマホだけなら手ぶらで外出できます😊
また、内側に背負う紐も付いており、
子供を追いかけたりして暑い!脱ぎたい!
でも持ち歩くにはカサばる💦
という時に非常に便利!!
子供がいると両手空いてた方が良いですもんね!

このダウンのお陰で、寒さからにも重たい防寒着からもカサばる荷物からも解放されて、ストレスフリーな軽井沢を楽しめました🤗🌿
1泊2日の軽井沢旅行、
2日目は、ピッキオで野鳥の森へ向かいました。
〜後編〜でまたnoteします😄
最後までお読みいただきありがとうございました♪