見出し画像

文学フリマ広島7 出店するにあたり

を考える

皆様こんにちは創作BL小説を書いている枝浬菰です。

文学フリマ京都9の反省点を考えいろいろ変更してみることにした。

まずは

①無料配布

文学フリマ東京39から始まり京都9でもページ数なんと40のほぼ小説を書いていたんだけど、これってちゃんと今後に繋がっているのか?
と考えた時。多分その場限りの自分の満足のことだなぁと思った。

もう少し見返して頂けるように
貰って終わりではなく、開いて見て頂けるようにしないと意味がないな。
と考えた。
今回は広島7のテーマカラーは「ピンク」にしたのでピンクで統一していこうと思ったらほとんどの小説が青だった。という謎の空回り。
ピンクという理由は「広島ってピンクのイメージ」になりイメージカラーにしてしまいました。
ちなみに京都はオレンジ、黄色でした。

なので、こんな感じ

BLレベルを入れ忘れたので追加しました


いかにも可愛さしかない。
枝浬菰文庫は毎回お題をテーマに新刊を出している。

追加案件
・BLレベルは★マーク
・お題を追加


②おしながき

おしながきと同じ風にした。

おしながき迷って結局無料配布と同じものになった。
小説の量があるとおしながきってむずかしいなって感じた。
しかもバレンタインデー載せきれなかった、、、。

③今後の予定

お題をテーマにしていて文学フリマ東京40からは新刊5冊
あ、メイン小説は更新するので新刊6冊になるのかな。

私的に大阪のお題「動物園」を早く書きたいんだ。きっとほっこりなものになりそう(ふふっ)あべのハルカス近くの動物園が舞台だよ!

妄想は「王子」「塾講師」「動物園」「オメガバース」「成績」「骨格」「VRゲーム」「腐男子」「カフェ」「男の娘」は終わっている。
そしてだんだん忘れてきている。早く文章にせねばと思いつつ、東京40を最近書き始めている。
メモ残しておかないと違うモノができそう。

そんで、今回から急に始まった「BLポケドラCDを作ろう会」今年は作っていこうと思う。
ポケドラCDはドラマCDと同じでありスマホ版のことをポケドラCDというみたいだよ。全然通じなかったからもう「BLドラマCD」でもいいかな?
いいよね。ごり押し。

広島はどれにしようか。ミカサくんのとできればページ数が少ないのがいい……。高貴かな。んー悩む。でも高貴のパッケージ作るのやばそう。絶対かっこいい。てかミカサくんもかっこいいな。可愛さがないな。まぁいいか。

札幌のどれかをホラーにしようかな。どれがいいかな。
「いくら」か「時計台」がよさそうだ。
札幌に東京39で書いたホラー持っていこうかな。

東京41のお題はまだ不明です。どーしようかなと思いつつもなにか探します。
こんな感じかな。
後宅配はやめようかな。物壊されるし……。
広島が一番遠いのに自力で……持ってけるかな。無理だったら頼むか。

製本は残り2作品、印刷も2作品。インクがきれてしまって土日でやる予定
でも100均いかないといけないし……。今週も忙しそうだ。

では平日勤務の皆様、残り1日頑張りましょう~

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集