![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112469630/rectangle_large_type_2_9f2dca25c18e943ee2f901149dee2ab5.jpeg?width=1200)
「7月読んだ本」
読んだ本
4 Unique Girls 人生の主役になるための63のルール
トークイベントがすごく面白くて、その帰りにAmazonでチェックしたらKindle安くなってたから即購入!山田詠美の人間性、いいなぁ。「彼女たちの、ユーモアと隣り合わせの皮肉や優しさに裏打ちされた辛辣は、いつも私によこしまな楽しみを与えた」そんな経験を私がいましている。
猫と針
https://www.amazon.co.jp/b/?ie=UTF8&node=7950537051&ref=kindle_fto_ilm
10年振りの再読らしい。10年前には良さがわからなかったようだな。喪服を着た男女がその場にいない人の話をする話。恩田陸の、会話で話が進んでいく話好きだから、舞台もすごく見たかったなー、昔のだけど。一応あらかた謎は解けるんだけど、なんかすっきりしない話が好き。「そして、人生は続く」
灰の劇場
単行本しかないからどうしようかな〜と思ってたら、図書館で見つけた!ラッキー。現実(現在)と過去(想像)を行ったり来たり。連続のようで不連続。全体的に静かな物語。最後はなんか切なくて、落ち込んじゃうなぁ。小さな「日常」。