
我が家の土鍋みそしる#24 里芋と鶏肉と白菜
今日は里芋。土鍋のおかげで里芋が柔らかくホクホクになり、鶏肉のだしがしっかり染みて、とても美味しい土鍋みそしるができました。
里芋の効能を調べたところ、ダイエットにも高い効果があるようです。里芋に含まれるガラクタンという成分が、コレステロール値の抑制、高血圧予防、肥満予防になるそうです。さらに、食物繊維が豊富で便秘予防にもなるのだとか。
人の消化酵素の中にはガラクタンを分解できるものがないために、いくら食べても脂肪として蓄積されず、そのまま体外に排出されるとのこと。
参考にした記事はこちらです↓
https://www.google.com/amp/s/tenki.jp/amp/suppl/sumiyo/2016/11/05/17101.html
課題は、柔らかく煮えるまでに少し時間がかかることでしょうか。鍋で水から煮ると20分ぐらいかかったので、時間に余裕のない朝にはオススメできません。夜のうちに、具材が柔らかくなるまで煮込んでおいて、朝は温めなおして味噌を溶きいれるだけにしておくのが良いと思います。
◆材料◆
さといも
鶏もも肉
白菜
水
だしパック
みそ
◆作り方◆
①具材を切る。
②具材を水・だしパックと一緒に鍋に入れ、蓋をして中火で煮込む。具が柔らかくなったら火を止め、だしパックを取り出す。
③みそを溶き入れ、できあがり。