頭がパイナップル
雨音で目が覚めました
まだ時間早すぎ、と再び
眠りに落ちたようです
少したつと
舅の部屋からガタガタッと
賑やかになってきたのを
やんわり体に受け入れながら
ぬくっと起きました
最近は、すんなりと
早起きができてます
例え、昨夜眠るのが遅くなっても
早朝、眠りを妨げられることがあっても
5時から5時半の間には起きています
すごい進化、笑
超夜型生活だった事を
知っている人から見たら
青天のへきれきやわと
大袈裟にびっくりされるはず
人間、いつだって変われるのです
(まだ、油断ならないけど)
ギリギリで、昨日やっと
確定申告おえました
マイナンバーカードを作ったので
サクサクできるだろうと思っていたのに
そうは問屋が卸さず
いつも通りでいくほうが早かった、笑
ポイント還元もつまづいているので
(暗証番号が微妙で)
自分の至らぬさがでてきますね~
しっかりしないと~
舅の医療費がバカ高いので
勢い勇んで挑んだのに
拍子抜けしました
昔の企業戦士がうらやましや~
それぞれの時代に
なにかしらの大変さはあるとは
思うのですが
毎日のように少子化対策の言葉を
きくと
チクりとこぼしたくなります
私なんて
雀の涙にもおよばないはず
しっかりしないと
しっかりしないとが
朝から続きます
やめよう、早起きが台無しです
隣のおじいさんから
いつだったか頂いた
パイナップルなんちゃらとかいう
球根に芽がでてきました
きちんと植木鉢に植えたところには
なかなか出ず
そのへんに植えちゃえ~と
(球根余っちゃって)
ばらまいたとこから
ひょっこりでてきて
案外そうなのかもしれないなぁと
妙に感心しました
ひょんなとこから
芽がでるかもしれない
だから、なんでもやってみたほうが
よいのでは?、と
去年に植えた赤きゃべつが
なかなか巻かず、失敗に近いです
100個近く植えたのに
(種から発芽させたので)
なあんやそれ
もぅやる気ないわぁと
思ってましたが
細々と、またレタスの苗を植えました
サラダ、食べたいしね
あまり力をいれずに
さらさらさら~と
やるほうがいいです
マスク解禁ですね
私はもうマスクなしでは
生きられないです
口紅ぬって
キュッとおめかしして
出掛けたいけれども
最後まで読んでくださり
ありがとうございます
あとで調べたら
パイナップルリリーという名のお花でした
しっかりしないと~